コードを使用して5% 割引で購入
MYESIMNOW5
eSIMを購入する
Trustpilot

観光名所が多いフランスを旅行するなら必需品となってくるのがスマホです。いつも以上に使うシーンが多くなり、使うパケット(データ)量も増えます。

今年パリ五輪が開催されるフランスですが、旅行中ネット通信できる方法を今のうちに押さえておけば、到着時に迷わずタクシーを配車できたり、地下鉄の情報をいち早く調べられます!

今回はフランス旅行で利用できるおすすめのSIMカード・eSIMを3つ紹介します。それぞれの料金、メリット・デメリット、購入方法、通信エリアなどを解説していきます。


SIMカードはもう古い?!

【読者限定】5%OFFクーポン進呈中

クーポンコード:MYESIMNOW5


エッフェル塔を背景に、パリのセーヌ川沿いを笑顔で歩く4人の友人グループ。 Ask ChatGPT

フランス旅行に使えるSIMカードとは?

フランスに旅行する際の通信手段には、ポケットWi-Fiのレンタルや日本で契約している携帯通信会社の海外パケット定額サービスなど、いろいろな方法があります。

今回とり上げるSIMカードは、いつも使っているスマホをそそのまま使えるほか、安くて、返却が不要、手荷物も増えず身軽という理由から、人気の方法です。

フランスで利用できる旅行者向けのSIMカードを購入し、日本で使っているSIMカードと差し替えて、現地のモバイルネットワークに接続します。

そして、SIMカードをデジタル化した最新の「eSIM」は、カードの入れ替えさえも不要で、さらに便利な手段です。

早速、このフランスで使えるSIMを買うタイミングや場所、おすすめのプランについて解説していきます。


フランス旅行用SIMを購入するタイミングは?

以前は、フランスで使えるSIMカードを日本で事前購入するのは難しかったのですが、最近はオンラインで簡単に買えるようになり、選択肢が広がっています。では、出発前と到着後のどちらで購入するのが良いのでしょうか?それぞれの特徴を見てみましょう。

出発前に購入する場合
通販サイトでフランス向けのSIMカードを注文すれば、日本の自宅で受け取れます。人気の旅行先なので、ECサイトでも比較的見つけやすいのがメリットです。ただし、配送を待つ必要があり、旅行準備で忙しい時期には少し不便かもしれません。その点、物理カード不要のeSIMなら、オンラインで購入から設定まで完結でき、出発前にスムーズに準備できます。

現地到着後に購入する場合
フランスに到着してから空港やキオスク、携帯キャリアの直営店、たばこ販売店などでSIMカードを購入するのも一般的な方法です。配送トラブルの心配がなく、すぐに受け取れるのが安心ポイント。ただし、購入手続きがやや面倒で、購入するまでスマホが使えない時間が発生する点には注意が必要です。


フランスでSIMカードを購入できる場所

空港の出発ロビーでスマートフォンを手にフライト情報を確認する女性旅行者。
出典:Shutterstock

上記を読んで、現地で買いたいと思う方もいらっしゃるでしょう。

その中でも、フランスに着いて真っ先にSIMを買えるところは、シャルルドゴール空港 (パリ)です。

空港内のターミナルでは「Relay(ルレ)」というコンビニがたくさんあり、そこで「Orange社」のSIMカードが販売されています。

💬 Orangeは、フランス国内シェアNo.1のキャリアで、日本のNTTドコモに相当します。

観光客向けのSIMカードの名称は「Orange Holiday」です。短期用と長期滞在用があります。

気を付けたいのが、営業時間。

日本のように24時間営業がスタンダードではありません

そのため、空港での購入は、夜や朝の便で到着する人にはおすすめできません。

そんな方は、市街地の携帯キャリア直営店で買いましょう。

フランス語・英語に抵抗がない人、スマホが使えなくても最寄りの店舗までたどり着ける方に向いてます。

店頭で購入するなら、格安プランで有名な比較的新しい携帯キャリアの「Free社」がおすすめです。

パリ市内の駅チカで店舗を見つけることができるほか、自動販売機でも購入できます。


フランスで買える旅行者向けSIMカード

以下に、OrangeとFreeが提供している、観光客でも使えるプランをまとめました。料金とデータ量を重視するなら、Freeが良いでしょう。

Orange

「Orange Holiday 12GB」
データ量12GBと通話・SMSが14日間利用可能。
ヨーロッパの40か国でのデータローミングも可能。
料金19.99ユーロ
「Orange Holiday 50GB」
データ量50GB通話・SMS使い放題28日間利用可能。
ヨーロッパの40か国でのデータローミングも可能。
料金49.99ユーロ

Free (フリー)

「Série Free」従量制プラン

データ量:110GB
通話・SMS使い放題
利用期間:1か月間。
料金14.99ユーロ

フランス旅行用eSIM、SIMカードとどう違う?

青い背景の前でスマートフォンを持ちながら、eSIMロゴを指差して微笑んでいる女性。

SIMカードとeSIMを同じものだと思っている人も多いのではないでしょうか。

簡単に説明すると、eSIMはスマホ本体にあらかじめ埋め込まれたSIMのことです。

eSIMはSIMカードのようにチップの入れ替えをする必要がありません。

だからこそ、海外旅行に便利なのです。

SIMを買う際にスタッフと意思疎通できなかったり、慣れないスマホでの入れ替え操作を一人でしなければいけないど、海外でSIMカードを買うには手間がかかる点がいくつかありました。

それらの欠点を解消したのがeSIMです。

eSIMの設定には識別情報が含まれたQRコードのみを使うので、片手で簡単に開通作業ができちゃうのです。

昔、音楽を聴くためにCDを買わなくてはいけなかったのに、今はオンラインで聞けるのと同じようなものです。今後ますますeSIMが主流になっていくでしょう。


フランス旅行のSIMなら、オラフライのeSIM!

Holaflyのアプリが表示されたスマートフォンを手に持つ人物の画像。

出発前に準備しておきたい、通販サイトや現地でよくあるトラブルや手間は避けたいという方は、「eSIM」を選びましょう。

eSIMの中でも、旅行中にギガ不足になる心配がなく、日本にいる感覚でスマホを使いたい方には、データ使い放題のオラフライのeSIMがおすすめです!

読者の皆さま限定で、フランスeSIMが5%OFFになるクーポンコード【MYESIMNOW5】をご用意しました!

ぜひこの機会にご利用ください! 

>>フランスで使えるeSIMを購入する

SIMカードよりオラフライのeSIMを使うメリット・デメリット

メリットデメリット

◎ 手間のかかる購入手続きはない・個人情報の提供も不要

◎ 日本語対応のカスタマーサポートに問い合わせ可能

◎ データが使い放題のため、旅行中ギガ不足になる心配無用
△ eSIM対応機種のスマホが必要

△ eSIMプランは一台のみで開通が可能

△ テザリングは不可

オラフライ(Holafly)は、ヨーロッパ発のeSIM専門オンラインショップ。

累計100万人以上のユーザーを持ち、180以上の国・地域を対象にeSIMを販売しています。

オラフライのフランスeSIMは、データが使い放題なのも大きな魅力です。

何か困った際には、日本語で24時間年中無休のカスタマーサポートを利用できるのも安心です。

この他、料金を分かりやすく以下で紹介しますので、参考にしてみてください。


オラフライのフランスeSIMの購入・設定方法

eSIMに切り替える人が増えている理由の1つが、購入と設定が手軽で簡単な点です。

オラフライのeSIMの場合、eSIMのQRコードと一緒に、分かりやすい設定ガイドがメールで送付されます。

ここでは、iPhone用の購入から設定までの流れをご紹介します。

[iPhone用]Holafly eSIMをアプリからインストールとアクティベートする手順

  1. オラフライのオンラインショップより、フランスeSIMを購入

  2. Apple storeより、オラフライのアプリをダウンロード

  3. 購入時と同じメールアドレスでオラフライのアプリにサインアップ

  4. 購入したeSIMをインストール

  5. 現地でオラフライのeSIMを「オン」にして使用開始


注意事項 ⚠ 

フランスeSIMのインストールは出発の数時間前に行いましょう。その際は、WiFiなどの安定したネットに接続できる必要があります。

目的地に到着したら、アクティベート(データローミングのスイッチをオンにする)を行いましょう! 

この順番で設定作業を行えば思わぬローミング料金の発生を防げます


オラフライのフランスeSIMの通信エリア

オラフライのフランスeSIMは、現地の大手キャリアの通信綱に接続するので、フランス全土で安定したデータ通信を4G速度で利用できます。

大手キャリア3社の通信可能なエリアを以下の地図確認してみましょう。日本人があまり訪れることのない村や町でもモバイル通信は抜群です!

Orange フランス国内サービスエリアマップ

Holafly eSIM パリ Orange 通信エリア
Orange フランス国内サービスエリアマップ 引用元:GSMA

SFR フランス国内サービスエリアマップ

Holafly eSIM パリ SFR 通信エリア
SFR フランス国内サービスエリアマップ 引用元:GSMA

Free Mobile フランス国内サービスエリアマップ

Holafly eSIM パリ Free Mobile 通信エリア
Free Mobile フランス国内サービスエリアマップ 引用元:GSMA

【まとめ】フランス旅行におすすめのプリペイドSIM比較表

今回ご紹介した3社のプリペイドSIMプランは、いずれもデータ通信に通話付き

データ容量や料金、買うタイミング、場所など、ご自身のニーズに合ったものをお選びください。

この記事で「eSIM」を初めて知った方もいるかもしれません。

eSIMは、初心者でも使いやすく、快適です。これまで、SIMカードを利用されていた方も、フランス旅行でeSIMデビューしてみませんか?

オラフライのeSIMの詳細はこちらをクリック >>フランス eSIM

困ったら、いつでも日本語のカスタマーサポートにご連絡ください。


フランスSIMカードについてよくある質問

フランスeSIMでLINEは引き続き使用できますか?

はい、LINEで登録している電話番号はそのまま維持できます。そのため、新しいアカウントを作成する必要はありません。詳しくは、こちらをご覧ください。

フランスでは、他にどんな方法でネットに繋がることができますか?

フランスでは、この記事で紹介したSIMカードやeSIM以外に、国際ローミング、ポケットWiFi、無料WiFiを使った方法でインターネットに接続できます。詳しくはこちらの、フランスのインターネット事情についての記事をご覧ください

フランスeSIMの料金は?

HolaflyのフランスeSIMは、2400円からのプランを提供しています。5日間から90日間まで選べるプランがあり、全てデータ無制限です。ヨーロッパeSIMも全てデータ無制限で提供しています。

 

Brenda Beltrán

Brenda Beltrán

Content Manager

Hi, I'm Brenda Beltrán. I'm passionate about travel, technology, and video games. In 2019, I started my career as a journalist in entertainment and technology. Then, I discovered that content creation was my true calling. Now, at Holafly, I'm dedicated to sharing travel tips and experiences that will make your adventures unforgettable. ✈️ Hola, soy Brenda Beltrán, apasionada por los viajes, la tecnología y los videojuegos. Desde mis inicios en 2019 como periodista en entretenimiento y tecnología, descubrí que la creación de contenido era mi verdadera vocación. Hoy, en Holafly, me dedico a compartir consejos y experiencias de viaje para que cada una de tus aventuras sean memorables.✈️

プロフィールを見る