シンガポールのおすすめ観光地23選|エリア別人気スポットを紹介
「どこを巡るかはまだ決めておらず、シンガポールの人気観光地を効率よく巡りたい」方に向けて、主要エリアごとの観光地&観光情報をご紹介。
シンガポールのおすすめ観光地を知りたい方、必見!
海外旅行好きなオラフライメンバーが、
23のシンガポールおすすめ観光地を厳選してご紹介。
エリアごとの人気観光地を知ることで、
観光する順番や近隣のホテル探しなど、旅行を計画しやすくなりますよ!
シンガポールeSIMがクーポンでお得!
\海外通信手段の新定番はeSIM👌/
【読者限定】5%OFFクーポン進呈中
クーポンコード:MYESIMNOW5

シンガポール観光|マリーナエリア

シンガポール旅行で絶対に外せない、王道の観光エリア。
日本でお馴染み「マリーナベイ・サンズ」を中心に、
シンガポールを象徴する観光スポットが目白押しです!
| 💡マリーナエリア おすすめ観光スポット |
|---|
| 1.マリーナベイ・サンズ 2.アートサイエンスミュージアム 3.シンガポール・フライヤー 4.マーライオン公園 5.ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ |
1. マリーナベイ・サンズ

“シンガポールの顔”ともいえる、巨大複合施設。
大人から子どもまで楽しめるスポットが豊富な、
シンガポールエンターテイメントの中心地です!
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・サンズ・スカイパーク展望デッキでは地上200mから市内を一望(夜景が◎) ・ザ・ショップスアット マリーナベイ・サンズで心ゆくまでショッピングを堪能 ・宙に浮いたような天空プールは、宿泊者だけが利用できる特別な空間 ・涼しくなる夜は、19〜21時に開催される “ナイトショー”を楽しんで |
| 住所 | 10 Bayfront Ave, Singapore 018956 |
| 営業時間 | ・サンズ・スカイパーク展望デッキ:11:00〜21:00 ・ザ・ショップスアット マリーナベイ・サンズ:10:30〜22:00 |
| 定休日 | なし |
| 料金 | サンズ・スカイパーク展望デッキ:32SGD(約3,700円) |
| アクセス | ベイフロント駅からすぐ |
| Google map | Marina Bay Sands Singapore |
| 公式サイト | マリーナベイ・サンズ |
2. アートサイエンスミュージアム

「アート、文化、科学・テクノロジーの融合」
を理念に掲げた、近未来的なアートミュージアム。
シンガポールのアイコニックなアートシーンを堪能できます。
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・2016年のオープン以来大人気「teamLabo」の体験型アートに没入する ・金・土の夜限定「アートサイエンスアフターアワーズ」でリラックスした時間を ・展示・没入型体験・VRギャラリーなど様々なアートを1か所で体験できる |
| 住所 | 6 Bayfront Ave, Singapore 018974 |
| 営業時間 | ・日〜木:10:00〜19:00(最終入場18:00) ・金・土:10:00〜21:00(最終入場20:15) |
| 定休日 | なし |
| 料金 | 30SGD(約3,500円) |
| アクセス | ベイフロント駅 D出口より徒歩約10分 |
| Google map | ArtScience Museum |
| 公式サイト | アートサイエンスミュージアム |
| お役立ち情報 | 入場チケットは、公式サイトから日時指定券を購入可能 |
3. シンガポール・フライヤー

直径150m・高さ165mの巨大観覧車は、アジア最大規模!
全面ガラス張りのゴンドラで、
シンガポールの美しい景色を一望する空中遊覧に出かけましょう。
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・所要時間は1周30分、シンガポールの絶景をゆったり楽しめる ・昼の爽快な景色とは異なり、幻想的に光り輝くシンガポールの夜景もおすすめ ・観覧車2周分の時間で「景色と食事」を楽しめる贅沢なプランも◎ ・「シンガポール・フライヤー・ギフト」では、観覧車モチーフのお土産も |
| 住所 | 30 Raffles Ave, Singapore 039803 |
| 営業時間 | 10:00〜22:00(最終入場21:30) |
| 定休日 | なし |
| 料金 | 40SGD(約4,600円) |
| 所要時間 | 1周:約30分 |
| アクセス | プロムナード駅より徒歩約5分 |
| Google map | Singapore Flyer |
| 公式サイト | シンガポールフライヤーSINGAPORE FLYER(英文) |
| お役立ち情報 | 入場チケットは、1Fカウンターで購入またはオンライン事前予約 |
4. マーライオン公園

シンガポールといえば「マーライオン」
シンガポールのシンボルと一緒に、記念写真を撮りましょう!
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・様々なポージングで、マーライオンと思い出に残る写真を撮影 ・公園付近のアイスクリーム屋さんで「マーライオン型棒アイス」をテイクアウト ・ベストな撮影タイミングは ”午後” または “日没後” |
| 住所 | One Fullerton, Singapore 049213 |
| 営業時間 | 24時間開放 |
| 定休日 | なし |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | ラッフルズ・プレイス駅より徒歩約8分 |
| Google map | Merlion Park |
| 参考サイト | マーライオン公園 |
5. ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

「スーパーツリー・グローブ」をはじめとした、
ユニークで幻想的な建築物と、多種多様な植物が融合した植物園。
経済都市シンガポールの中にあるとは思えない、
唯一無二の規模・世界観が魅力の “緑と花のオアシス” です。
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・約2万8000株以上の植物が生息する超巨大温室「フラワードーム」 ・おとぎ話のようなメルヘンな世界観が魅力の「フローラル・ファンタジー」 ・霧が立ち込める幻想的な雰囲気の「クラウド・フォレスト」 ・「スーパーツリー展望台」からは、園内やマリーナベイ・サンズを一望できる |
| 住所 | 18 Marina Gardens Dr, Singapore 018953 |
| 営業時間 | ・フラワードーム:9:00〜21:00(最終入場20:00) ・フローラル・ファンタジー:10:00〜19:00(土日祝10:00〜20:00) ・クラウド・フォレスト:9:00〜21:00(最終入場20:30) ・スーパーツリー展望台:9:00〜21:00(最終入場20:30) ・OCBC スカイウェイ:9:00〜21:00(最終入場20:30) |
| 定休日 | なし(施設により異なる) |
| 料金 | ・クラウド・フォレスト+フラワードーム:53SGD(約6,100円) ・フローラル・ファンタジー:20SGD(約2,300円) ・スーパーツリー展望台:14SGD(約1,600円) |
| 所要時間 | ・クラウド・フォレスト+フラワードーム:約3時間 ・フローラル・ファンタジー:約1時間 ・スーパーツリー展望台:約30〜45分 |
| アクセス | ベイフロント駅より徒歩約5分 |
| Google map | Gardens by the Bay |
| 公式サイト | ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ Gardens by the Bay(英文) |
| お役立ち情報 | 入場チケットは、公式サイトから日時指定券を購入可能 |
シンガポール観光|セントーサ島

シンガポール南部に位置するセントーサ島。
多種多様なエンタメと豊かな自然を兼ね備えた、
シンガポールを代表するリゾートアイランドです!
| 💡セントーサ島 おすすめ観光スポット |
|---|
| 1.ユニバーサル・スタジオ・シンガポール 2.シー・アクアリウム 3.アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク 4.シロソ・ビーチ 5.パラワン・ビーチ |
1. ユニバーサル・スタジオ・シンガポール

東南アジア初のユニバは、シンガポール!
日本未上陸のエリア・アトラクションが満載で、
ユニバ好きにはたまらないセントーサ島の人気スポットです。
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・6つのエリアのうち3つは日本未上陸!世界でもここだけの体験を楽しみたい ・絶叫系ライドを全部制覇するなら、エクスプレスパスを活用しよう ・小さなお子さんと家族で楽しめるファンライドやショーが充実! |
| 住所 | 8 Sentosa Gateway, Sentosa Island, Singapore 098269 |
| 営業時間 | ・10:00〜20:00(季節や曜日で異なるため公式サイトを要確認) |
| 定休日 | なし |
| 料金 | ・ワンデイパス:82SGD(約9,500円) ・4〜12歳:61SGD(約7,000円)※現金支払い不可 |
| 所要時間 | 約5〜6時間 |
| アクセス | セントーサ・エクスプレス・リゾート・ワールド駅より徒歩約3分 |
| Google map | Universal Studios Singapore |
| 公式サイト | Universal Studios Singapore(英文) |
| お役立ち情報 | 公式アプリ「Universal Studios Singapore™」の事前ダウンロードが便利 |
2. シー・アクアリウム

シンガポールを代表する、世界最大級の水族館。
館内は7つのテーマにわかれ、
約1,000種類・10万匹以上の海の生き物たちと出会えます。
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・大水槽に沈む船とそこに生息する生態系を「シュプレック!」で観る ・絶滅危惧種のサメを真下から観察できる、大迫力のトンネル型水槽 ・水族館最大の水槽「オープン・オーシャン・ハビタット」で海の世界に没入 |
| 住所 | 8 Sentosa Gateway, Sentosa Island, Singapore 098269 |
| 営業時間 | ・10:00〜19:00(季節や曜日で異なるため公式サイトを要確認) |
| 定休日 | なし |
| 料金 | ・大人:43SGD(約4,900円) ・4〜12歳:32SGD(約3,700円)※現金支払い不可 |
| 所要時間 | 約3〜4時間 |
| アクセス | セントーサ・エクスプレス・リゾート・ワールド駅より徒歩約5分 |
| Google map | S.E.A. Aquarium |
| 公式サイト | シー・アクアリウム™ @リゾート・ワールド・セントーサS.E.A. Aquarium(英文) |
3. アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク

スリリングなスライダーが充実したウォーターパーク。
子ども向けの浅いプールや、魚と泳ぐこともでき、
幅広い世代が一緒に1日中楽しめます!
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・ラッパ状の巨大スライダーを駆け抜ける「スパイラル・ウォッシュアウト」 ・隣の人と速さを競う「デュエリング・レーサー」 ・約2万匹の海洋生物が棲む人工リーフ「レインボー・リーフ」でシュノーケリング |
| 住所 | 8 Sentosa Gateway, Sentosa Island, Singapore 098269 |
| 営業時間 | ・10:00〜19:00(季節や曜日で異なるため公式サイトを要確認) |
| 定休日 | なし |
| 料金 | ・大人:39SGD(約4,500円) ・4〜12歳:31SGD(約3,500円)※現金支払い不可 |
| 所要時間 | 約4〜5時間 |
| アクセス | セントーサ・エクスプレス・リゾート・ワールド駅より徒歩約5分 |
| Google map | Adventure Cove Waterpark |
| 公式サイト | アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク™ ADVENTURE COVE WATERPARK(英文) |
| お役立ち情報 | 混雑を避けるならオープン時間に合わせた入場がおすすめ |
4. シロソ・ビーチ

セントーサ島の西側にある人気のビーチスポット。
SUP・カヤックなどのアクティビティはもちろん
ビーチクラブも充実しており、1日中リラックスして過ごせます。
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・セントーサ・ラインのケーブルカーからの絶景で、テンションMAX! ・レストランやビーチベッド、ラウンジを完備するビーチクラブでゆったり ・日没後は、DJの音楽が流れる賑やかなナイトスポットへと変化する |
| 住所 | Siloso Beach, Sentosa Island, Singapore 099008 |
| 営業時間 | 24時間開放 |
| 定休日 | なし |
| 料金 | 無料(マリンアクティビティは別途料金) |
| アクセス | セントーサ・エクスプレス ビーチ駅より徒歩約3分 |
| Google map | Sentosa Siloso Beach |
| お役立ち情報 | シャワー、トイレ、監視員(9-19時)、売店完備 |
5. パラワン・ビーチ

いま、セントーサ島で最も注目を集めるビーチ。
アトラクションからレストランまで何でも揃う
「ザ・パラワン@セントーサ」でラグジュアリーな時間を過ごしてみては?
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・シロソビーチより穏やかな雰囲気、のんびりリラックスしたい人に最適 ・「ザ・パラワン@セントーサ」で、ビーチリゾートを堪能する ・アジア大陸最南端ポイントと呼ばれる吊り橋をハラハラしながら渡ろう |
| 住所 | 85A Palawan Beach Walk, Sentosa Island, Singapore 098521 |
| 営業時間 | 24時間開放 |
| 定休日 | なし |
| 料金 | 無料(マリンアクティビティは別途料金) |
| アクセス | セントーサ・エクスプレス ビーチ駅より徒歩約5分 |
| Google map | Palawan Beach |
| お役立ち情報 | シャワー、トイレ、監視員(9-19時)、売店完備 |
シンガポール観光|マンダイ・ワイルドライフ・リザーブ

4つの巨大動物園を一か所で楽しめます。
設立50年以上の「シンガポール動物園」から、
2023年にオープンした「バードパラダイス」まで見所が満載!
| 💡マンダイ・ワイルドライフ・リザーブ おすすめ観光スポット |
|---|
| 1.バードパラダイス 2.シンガポール動物園 3.リバーワンダー 4.ナイトサファリ 5.マンダイ・ワイルドライフ・ウェスト |
1. バードパラダイス

アジア最大の敷地面積を誇る、鳥たちの楽園。
アジア、オーストラリア、アマゾンなど、
生息地域ごとの個性豊かな鳥たちと出会えます。
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・世界の生態系を反映した8つのエリアで約400種類の鳥たちに出会える ・ワシや鷹が繰り広げる「プレデター・オブ・ウィングス」ショーは圧巻 ・餌やり体験やバックヤードツアーなど、観察+貴重な体験も可能 |
| 住所 | 20 Mandai Lake Rd, Singapore 729825 |
| 営業時間 | 9:00〜18:00(最終入場17:00) |
| ショーの時間 | ・プレデター・オブ・ウィングス:10:30〜、14:30〜 ・ウィングス・オブ・ザ・ワールド:12:30〜、17:00 |
| 定休日 | なし |
| 料金 | ・大人:50SGD(約5,800円) ・3〜12歳:35SGD(約4,000円) |
| 所要時間 | 約3時間 |
| アクセス | カティブ駅よりマンダイ・シャトルで約15分 |
| Google map | Bird Paradise |
| 公式ページ | バードパラダイス |
2. シンガポール動物園

300種類・4200以上の生き物が棲む動物園。
『フォーブス・トラベラー』誌で世界のベスト動物園に選出された、世界トップクラスの熱帯雨林動物園です。
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・自然に近いリラックスした状態を見られるオープンな囲いの作りが魅力 ・オーストラリアやアフリカなど、世界中の動物を見られる ・ツアーバギーに乗り込んで、動物たちの解説を聞きながら園内を巡れる |
| 住所 | 20 Mandai Lake Rd, Singapore 729826 |
| 営業時間 | 8:30〜18:00(最終入場17:00) |
| ショーの時間 | ・スプラッシュ・サファリ:10:30〜、17:00〜 ・レインフォレスト・ファイト・バック:12:30〜、14:30 |
| 定休日 | なし |
| 料金 | ・大人:50SGD(約5,800円) ・3〜12歳:35SGD(約4,000円) |
| 所要時間 | 約5時間 |
| アクセス | カティブ駅よりマンダイ・シャトルで約15分 |
| Google map | Singapore Zoo |
| 公式ページ | シンガポール動物園 |
3. リバーワンダー

アジア初の「川」をテーマとした珍しい動物園。
日本では見られないオオカワウソや、
マナティの群れなど、ここでしか見られない光景があります。
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・世界の珍しい・絶滅危惧種になっている生き物たちを間近に観られる ・「アマゾン・リバー・クエスト」で、ボートに乗って川の生き物を観察 ・東南アジア最大規模の展示舎では、ジャイアントパンダにも会える! |
| 営業時間 | 20 Mandai Lake Rd, Singapore 729826 |
| 営業時間 | 10:00〜19:00(最終入場18:00) |
| ショーの時間 | ・ワンス・アポン・ア・リバー:11:30〜、16:30〜 |
| 定休日 | なし |
| 料金 | ・大人:43SGD(約4,900円) ・3〜12歳:31SGD(約3,600円) |
| 所要時間 | 約3時間 |
| アクセス | カティブ駅よりマンダイ・シャトルで約15分 |
| Google map | River Wonders |
| 公式ページ | リバーワンダー |
4. ナイトサファリ

世界初のナイトサファリパーク。
夜の動物園を周るドキドキ感と、
普段は見られない動物たちの夜の姿を楽しもう!
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・夜行性の動物たちの様子を見られるのは、ナイトサファリならでは! ・トラムに乗って、夜の園内をゆっくり巡ろう |
| 住所 | 20 Mandai Lake Rd, Singapore 729826 |
| 営業時間 | 19:00〜0:00(レストラン・ショップは18:30閉店) |
| 定休日 | なし |
| 料金 | ・大人:50.40SGD(約5,800円) ・3〜12歳:35.10SGD(約4,000円) |
| 所要時間 | 約3時間 |
| アクセス | カティブ駅よりマンダイ・シャトルで約15分 |
| Google map | Night Safari |
| 公式ページ | ナイトサファリ |
5. マンダイ・ワイルドライフ・ウェスト

バードパラダイスとレインフォレスト・ワイルド(開園予定)の玄関口。
食事や休憩、お土産まで揃う、便利な複合施設です。
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・レストランやカフェが入っており、食事や休憩にぴったり ・プレイグラウンドが併設されており、子どもの遊び場としても最適 |
| 住所 | 20 Mandai Lake Rd, Singapore 729825 |
| 営業時間 | – |
| 定休日 | なし |
| 料金 | 無料(食事やショップは別途料金) |
| 所要時間 | – |
| アクセス | カティブ駅よりマンダイ・シャトルで約15分 |
| Google map | Mandai Wildlife WEST |
| 公式ページ | マンダイ・ワイルドライフ・ウエスト |
シンガポール観光|クラーク・キーエリア

シンガポール川沿いの再開発地区。
リバークルーズで有名な、人気観光スポットです!
| 💡クラーク・キーエリア おすすめ観光スポット |
|---|
| 1.フォート・カニング・パーク 2.シンガポール・リバー・クルーズ |
1. フォート・カニング・パーク

クラーク・キー北部にある自然公園。
SNS映えスポットとしても人気があります!
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・SNS映えする「フォート・カニング・ツリー・トンネル」で記念撮影! ・緑豊かな公園は、歩くだけでもリフレッシュできる |
| 住所 | 51 Canning Rise, Singapore 179872 |
| 営業時間 | 24時間開放 |
| 定休日 | なし |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | フォート・カニング駅より徒歩約2分 |
| Google map | Fort Canning Park |
2. シンガポール・リバー・クルーズ

クラーク・キーといえばリバークルーズ!
特に日没後は、綺麗な夜景を楽しめるためおすすめです!
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・クラーク・キーからマリーナエリアをクルーズ船で巡る ・ライトアップされたマリーナベイ・サンズなどは見惚れる美しさ! |
| 住所 | クラーク・キー桟橋 |
| 営業時間 | ・月〜木:13:00〜22:00 ・金〜日:10:00〜23:00 |
| 定休日 | なし |
| 料金 | ・大人:28SGD(約3,200円) ・3〜12歳:18SGD(約2,000円) |
| 所要時間 | 約40分 |
| アクセス | クラーク・キー駅より徒歩約6分 |
| Google map | Singapore River Cruise |
シンガポール観光|オーチャードエリア

シンガポール屈指のショッピングエリア。
高級ブランドからローカルなものまで、
お土産選びやショッピングを楽しむならここで決まりです!
| 💡クラーク・キーエリア おすすめ観光スポット |
|---|
| 1.オーチャード・ロード 2.シンガポール植物園 |
1. オーチャード・ロード

約3kmに及ぶ、シンガポール屈指のメインストリート。
ショッピングモール激戦区エリアは、
個性豊かなモールが集まっておりウィンドーショッピングでも楽しい!
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・駅直結の大型モール「アイオン・オーチャード」はマストで訪れるべき! ・買い物も食事もこのエリアで全部済むため、時間を気にせずゆっくり過ごそう |
| 住所 | 1 Cluny Rd, Singapore 259569 |
| 営業時間 | 5:00〜24時(施設により異なる) |
| 定休日 | 5:00〜24時(施設により異なる) |
| 料金 | 無料(施設により一部有料) |
| アクセス | ボタニック・ガーデン駅より徒歩約1分 |
| Google map | Orchard Rd |
2. シンガポール植物園

2015年世界遺産に登録された、シンガポールを代表する植物園。
「ラン園」や「ジンジャーガーデン」など、
ユニークなテーマを持つ庭園を巡ってみてください!
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・世界最大級のラン園では、季節ごとのランを楽しめる ・東南アジアや中南米のしょうがを栽培しているガーデンにも注目! |
| 住所 | 1 Cluny Rd, Singapore 259569 |
| 営業時間 | 5:00〜24時(施設により異なる) |
| 定休日 | なし |
| 料金 | 無料(施設により一部有料) |
| アクセス | ボタニック・ガーデン駅より徒歩約1分 |
| Google map | Singapore Botanic Gardens |
| 公式サイト | シンガポール植物園 |
シンガポール観光|多国籍エリア

東京23区とほぼ同じ面積に、
さまざまな国の文化が入り乱れるシンガポール。
アジア諸国を周遊した気分になれるエリアへ出かけましょう!
| 💡多国籍エリア おすすめ観光スポット |
|---|
| 1.リトルインディア 2.チャイナタウン 3.アラブストリート 4.カトン |
1. リトル・インディア

インド系の人々が多く生活しているエリア。
スパイスの香り漂う、エキゾチックな雰囲気です。
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・本場のインドカレーが、シンガポールで堪能できる ・可愛らしいインド雑貨やサリー、スパイスなど買い物を楽しむ ・ヘナという植物由来の染料を使った「ヘナ・アート」に挑戦! |
| 所要時間 | 約2時間 |
| 最寄り駅 | リトル・インディア駅 |
| Google map | リトルインディア |
2. チャイナタウン

シンガポール最大の多国籍エリア。
賑やかな街の活気を楽しめる昼に訪れるのがおすすめ!
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・ブッダ・トゥース・レリック・テンプル・アンド・ミュージアムを見学 ・本格的な中国茶の世界にどっぷり浸ってみる ・早朝から訪れるなら、絶品の中国粥で元気をチャージ! |
| 所要時間 | 約2時間 |
| 最寄り駅 | チャイナ・タウン駅 |
| Google map | Chinatown |
3. アラブストリート

アラブ系の人々が多く生活するエリア。
エキゾチックな雰囲気に、
ついシンガポールにいることを忘れてしまいそう!
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・午後から開くお店が多いため、午後に訪れるのがおすすめ ・ブルーのタイルが美しい「マラバー・モスク」は外せない観光スポット ・コンデンスミルク入りのアラブ式ミルクティー「テ・タリ」で糖分をチャージ! |
| 所要時間 | 約2時間 |
| 最寄り駅 | ブギス駅 |
| Google map | Arab St |
4. カトン

中国とマレーの文化が融合・発展したプラナカン文化。
アジアの様々な文化が詰まったエリアを散策しましょう!
| 💡おすすめポイント |
|---|
| ・カラフルでフォトジェニックなプラナカン建築を巡ろう ・ベトナム人コミュニティが住んでいた背景から、絶品ベトナム料理店が多数! ・プラナカン女性「ニョニャ」が手作りするスイーツを味わう |
| 所要時間 | 約2時間 |
| 最寄り駅 | ユーノス駅 |
| Google map | Katong |
シンガポール旅行のお役立ち情報
シンガポール観光の基本情報
まずは「シンガポールがどのような国か」知っておきましょう!
| 言語 | マレー語、タミル語、英語、中国語 |
| 時差 | 日本より1時間遅れ |
| 通貨 | シンガポールドル(SGD) |
| レート | 1SGD=115.65円 ※2024年11月8日 |
| 物価 | 日本よりやや高め |
| 治安 | 比較的良い |
| フライト時間 | 約7時間(東京-シンガポール) |
| ベストシーズン | 2月〜10月(乾季) |
| 水道水 | 飲めるが、購入するのがおすすめ |
シンガポール旅行の事前に準備が必要なもの
1. パスポート(6ヶ月以上の有効期間)

30日以内の滞在であれば、ビザは不要。
ただし、シンガポールの入国には、
入国時点でパスポートの有効期間が6ヶ月以上必要です。
「パスポートを取得してかなり時間が経っている…」
という方は、有効期間のご確認をおすすめします!
2. SG Arrival Card(SGアライバルカード)

2020年からシンガポールでは、
出入国カードが紙からオンラインへ変更。
「SG Arrival Card(SGアライバルカード)」の登録が必須になりました。
| 対象者 | シンガポールに入国する外国人旅行者 |
| 申請期間 | シンガポールに入国する3日前から登録可能 |
| 申請料金 | 無料 |
詳しくは、シンガポール政府公式サイトをご確認ください。
3. シンガポールで使えるeSIM

シンガポール旅行では、ネットが不可欠。
シンガポールは、デジタル先進国。
チケットレスやキャッシュレスが多く、快適な旅行にはアプリの利用も必要です。
そこで、おすすめしたいのがデジタルSIMの『eSIM(イーシム)』
Holafly(オラフライ)のシンガポールeSIMには、以下の特徴があります。
| Holafly シンガポールeSIMの特徴 |
|---|
| ・ eSIMの購入から設定まで、5分で完了する手軽さ ・全てスマホ完結で、レンタルWiFiのように貸出・返却の手間なし ・SIMカードの抜き差しが不要で、SIMカードの紛失・破損を防止 ・データ無制限で、海外ローミングのような高額請求の心配なし ・24時間365日、LINEで日本語サポートを受けられる |
Holafly(オラフライ)は、世界200以上の目的地に対応したeSIM専門ストア。
口コミ評価4.6のeSIMは、多くの日本人旅行者にご愛用いただいています。
| Holaflyの口コミ1 |
|---|
| 1日単位で購入できてとてもリーズナブルな価格だと思いました。eSIMの設定も簡単で旅先での接続も問題なく快適に使えました。 引用:Trustpilot |
| Holaflyの口コミ2 |
|---|
| 日本でダウンロードして行き現地では切り替えるだけなので着いた瞬間からインターネット接続ができました。快適に使えて良かったです。 引用:Trustpilot |
| Holaflyの口コミ3 |
|---|
| Wifi用の端末を持ち歩く必要はなく、普段使っているスマホの設定だけで、通信出来るので、とても便利です。通信状況も特に問題ありませんでした。 引用:Trustpilot |
読者限定、Holafly eSIMの割引クーポンでさらにお得に!
「eSIM使ったことないけど、次の旅で使ってみたい」方は、ぜひご活用ください。
シンガポールeSIMがクーポンでお得!
\海外通信手段の新定番はeSIM👌/
【読者限定】5%OFFクーポン進呈中
クーポンコード:MYESIMNOW5
チャンギ国際空港から市内への行き方
主に4つの行き方があり、それぞれ料金や所要時間が異なります。
| MRT(鉄道) | ・オーチャード駅まで1.99SGD ・所要時間約35分 |
| 路線バス | ・オーチャード駅まで2.11SGD ・所要時間約80分 |
| エアポートシャトル | ・市内中心部まで9SGD ・所要時間約〜50分 |
| タクシー | ・市内中心部まで23〜59SGD ・所要時間約30分 |
シンガポール観光に必要な日数&コースを組むコツ

シンガポール観光は3泊5日以上がおすすめです。
フライト時間が7時間近くかかるため、2泊3日だとほぼ移動で終わってしまいます。
シンガポールは東京23区ほどの大きさですが、魅力的な観光地が多い国。
3泊5日以上あると、焦らずゆっくり満喫できるでしょう。
また、観光コースを組むコツの1つは「1エリア=1日で予定を組む」ことです。
今回紹介した観光エリアを参考に、旅程を組み立ててみてください!
シンガポールおすすめ観光地まとめ

今回は、シンガポールのおすすめ観光地をエリアごとに解説しました。
シンガポールは観光地が集中しているエリアが多く、
最寄駅から徒歩10分圏内に観光スポットがあることがほとんど。
また、夜遅くまで開いている観光地も多いため、
1日をフルに使って観光を楽しめます。
「ここに行きたい!」という観光地やエリアがあれば、
そこを中心に旅行の予定を決めてみてください。
また、シンガポール旅行では便利な「シンガポールeSIM」の用意をお忘れなく!
シンガポールの観光地に関するよくある質問
シンガポールにマーライオンは何頭いる?
実は、シンガポールには4匹のマーライオンがいます。
いる場所は、次の4か所です。
- マーライオン・パーク(大きい方)
- マーライオン・パーク(小さい方)
- マウント・フェーバー・パーク
- シンガポール観光局
ぜひ、探してみてくださいね!
シンガポールでおすすめの食べ物は?
シンガポールは多国籍な絶品グルメの宝庫!
例えば、次のような食べ物がおすすめです。
- チキンライス
- チリクラブ
- ラクサ
- バクテー
- ビリヤニ
また、ローカルフードが揃う「ホーカース」に行くのもおすすめ!
シンガポールの穴場の観光地は?
「ティオン・バル」と「デンプシー・ヒル」のエリアがおすすめです。
ティオン・バルは、シンガポールの新旧が合わさった独特の雰囲気が魅力。
デンプシー・ヒルは、ヨーロピアンな雰囲気漂う緑があふれるエリアです。
シンガポールのおすすめホテルは?
例えば、次のようなホテルは、シンガポールを満喫するのにおすすめです。
- ラッフルズ・ホテル・シンガポール
- フラトン ホテル シンガポール
- マンダリン・オリエンタル
- シャングリ・ラ
- カペラ・シンガポール
結果は見つかりませんでした



