コードを使用して5% 割引で購入
MYESIMNOW5
eSIMを購入する
Trustpilot

「いくらかかる?何日が最適?」と迷うヨーロッパ新婚旅行。

人気のフランス・イタリア・スペインを中心に、2人で約95〜200万円が費用の目安です。

この記事では、おすすめの国・予算別モデルコース・ベストシーズンまで網羅し、後悔しないハネムーン先の選び方を徹底ガイド。新婚カップルの「安心して決めたい」に応えるリアルな情報をお届けします!


SIMカードはもう古い?!

【読者限定】5%OFFクーポン進呈中

クーポンコード:MYESIMNOW5


ヴェネツィアのリアルト橋を背景に、笑顔でセルフィーを撮るカップル

まず知っておきたい|ヨーロッパ新婚旅行が人気な理由

ヨーロッパは、非日常と感動が詰まった“特別な旅”を叶えてくれる人気の新婚旅行先

街ごとに違う文化と景観が楽しめるうえ、グルメや芸術、世界遺産も豊富。「一生に一度の記念旅行」として選ばれるのも納得です。

たとえばパリでアートに浸り、ローマで歴史を感じ、バルセロナで地元バルを巡る…。そんな数日間のヨーロッパ周遊も、6泊8日〜7泊9日で実現できます。

実際に行ったカップルの声には「セーヌ川の夜景に感動」「街全体がフォトスポット」「移動が続いて少し疲れた」という体験談も。リアルな声を知ることで、自分たちに合ったプランを選びやすくなります。

旅行費用は、航空券+ホテルで約80〜150万円、現地費用に15〜50万円が目安。まずは予算感を掴み、自分たちらしい旅の形をイメージしてみましょう。


ヨーロッパ新婚旅行先に人気の国TOP5

迷ったら、まずはこの5か国から。

歴史、美食、絶景…先輩カップルたちが選んだ「本当に行ってよかった」国々を厳選。旅のスタイル別に、自分たちらしいハネムーン先がきっと見つかります。


1. イタリア

ヴェネツィアの運河を進むゴンドラと、サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会を背景にした新婚旅行らしいロマンチックな風景
出典:Shutterstock

歴史と美食の国でロマンチックな体験を

新婚旅行先として不動の人気を誇るイタリアは、街を歩くだけで心ときめく国。

ローマの遺跡やヴェネツィアの運河、石畳のフィレンツェなど、映画のような風景が旅をロマンチックに彩ります。中世の建築やゆったりとした街の空気が、非日常を感じさせてくれるでしょう。

美食体験も、イタリア旅行の大きな魅力です。ナポリのピザ、ボローニャのパスタ、南部のレモンスイーツなど、土地ごとの味に出会えるのが魅力。ふたりで食を楽しむ時間が、旅の思い出として深く残ります。

都市ごとに雰囲気が異なるイタリアでは、複数都市をめぐる周遊プランもおすすめ。海辺のアマルフィトスカーナの丘、陽気なナポリなど、好みに合わせてルートを組める自由さも、新婚旅行先として選ばれる理由です。

✅イタリア旅行のお役立ち記事

・気候や服装が気になる方に:イタリアの気候ガイド

・予算を立てたい方に:イタリア旅行の費用ガイド

・準備を万全にしたい方に:イタリア旅行の持ち物ガイド


2. フランス

夕焼け空を背景にエッフェル塔を眺める女性の後ろ姿
出典:Shutterstock

芸術と美食が彩る優雅な時間をふたりで

新婚旅行先として根強い人気を誇るフランスは、歩くだけで絵になる街並みと洗練された空気が魅力。パリではエッフェル塔やセーヌ川の夜景、モン・サン・ミッシェルでは幻想的な景観に出会えます。

芸術や歴史が日常に溶け込んでいるのも、フランスならでは。ルーヴル美術館ヴェルサイユ宮殿など、世界的な名所をめぐる旅は、感性を刺激する体験に。

さらに、地方ごとに個性ある料理やワインも楽しみのひとつ。パリのビストロから南仏の郷土料理まで、食卓を囲む時間が、ふたりの旅に彩りを添えてくれます。


3. スペイン

ガウディ建築の象徴であるパーク・グエルから眺めるバルセロナ市街と地中海、カラフルなモザイク装飾が映える景観
出典:Shutterstock

陽気な街と情熱の文化に包まれるふたり旅

陽気な雰囲気と個性あふれる街並みが魅力のスペインは、エリアごとにまったく違う表情を見せてくれる国。

バルセロナのガウディ建築、セビリアの旧市街、白壁が美しいミハスなど、どこを歩いても絵になる風景に出会えます。

旅の楽しみのひとつが、気軽に楽しめるスペインの美食文化。バルで味わうタパスやパエリア、地方ワインなど、会話が自然に弾む食のひとときがふたりの距離を縮めてくれます。

都市観光とリゾート滞在を組み合わせたり、世界遺産巡りにアレンジしたりと、旅のスタイルを自由に描けるのもスペインの魅力。ふたりの好みに合わせて“自分たちらしい新婚旅行”を叶えられる国です。

✅ スペイン旅行のお役立ち記事

・気候や服装が気になる方に:スペインの気候と服装ガイド

・費用や予算を知りたい方に:スペイン旅行の費用ガイド

・訪問エリアに迷ったら:スペインのおすすめ都市&モデルコース


4. イギリス

バラ越しに見えるビッグベンと国会議事堂を写したロンドン観光の象徴的な風景
出典:Shutterstock

歴史と気品に包まれる、大人のハネムーン

落ち着いた空気と美しい街並みが魅力のイギリスは、クラシカルな旅を楽しみたいカップルにぴったり。ロンドンのバッキンガム宮殿やオックスフォードの石造りの街並みなど、映画のような風景に出会えます。

本場のアフタヌーンティー美術館巡りなど、文化を感じる体験も充実。ひとつひとつ丁寧に時間をかけて楽しめるのが、イギリス旅行の魅力です。

都市観光と自然をバランスよく組み合わせられるのも嬉しいポイント。ロンドンを拠点に、湖水地方コッツウォルズの田園風景を巡るプチトリップも人気です。

✅ イギリス旅行のお役立ち記事

・服装や天気が気になる方に:イギリスの気候と服装ガイド

・費用や予算を立てたい方に:イギリス旅行の費用ガイド

・観光プランに迷ったら:イギリスの観光モデルコースまとめ


5. ギリシャ

クレタ島のバロスビーチでエメラルドブルーの海を眺めながら寄り添うカップルの後ろ姿が印象的な、ロマンチックなひととき
出典:Shutterstock

白と青の絶景に癒される、夢のような島旅

エーゲ海のサントリーニ島やアテネの遺跡など、ギリシャは非日常の美しさに満ちた新婚旅行先。白壁の街並みと夕陽が織りなす風景は、ふたりの特別な思い出にぴったりです。

静かなリゾートでのんびり過ごすのも魅力。洞窟ホテルやプール付きのヴィラで、時間を忘れてくつろぐ体験が叶います。

ミコノスクレタ島などの島めぐりも人気。歴史と自然が調和する旅先だからこそ、好みに合わせて自分たちらしいハネムーンを自由に描けます。


新婚旅行の費用相場

旅行の計画を立てる様子。机の上には世界地図、カメラ、コンパス、旅行資金を貯めるための瓶、飛行機の模型が置かれ、ノートにメモを取りながらスマートフォンを操作している人の手が写っている。
出典: Shutterstock

ヨーロッパの新婚旅行、いくら準備すれば安心?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

ここでは、費用の内訳日数・国数別の予算節約のコツまでわかりやすく解説します。


 2人でいくら?費用の目安

ヨーロッパ新婚旅行の費用は、2人で約80万〜150万円前後が目安です。

この金額には、航空券・宿泊費・食費・観光費・移動費・雑費などがすべて含まれます。

なかでも費用の多くを占めるのが「航空券」と「宿泊費」。

航空券は1人あたり約15万〜25万円、ホテル代は1泊2万〜4万円程度が一般的です。

さらに、食事・観光・交通などの日々の出費として、1日あたり1万5,000〜2万5,000円前後を見積もっておくと安心でしょう。

滞在日数が延びれば、その分コストも上がるため、旅程と予算のバランスを考えることが大切です。

また、春〜初夏・秋のハイシーズンは、航空券や宿泊費が高騰しやすい傾向に。旅行時期やスタイルを少し工夫するだけでも、同じ予算でより充実したハネムーンを楽しむことができます。


日数別|6〜12日間の費用モデル

旅行日数や訪問国数によって、新婚旅行の費用は大きく変わります。ここでは、実際の旅程とスタイル別に、費用の目安を3パターンで比較します。

モデル①|6泊8日・1か国(ゆったり1都市ステイ)
・例:パリのみ滞在
・費用目安:2人で約60万〜80万円
・旅スタイル:連泊中心で移動を最小限に。美術館やカフェ文化をじっくり楽しむ穏やかなハネムーンにぴったり。

✅初めてのヨーロッパ旅行や、のんびり派におすすめです。

モデル②|8泊10日・2か国(列車でのんびり周遊)
・例:ローマ→パリ(飛行機/ミラノ経由の高速鉄道)
・費用目安:2人で約90万〜120万円
・旅スタイル:各都市に3〜4泊。都市間は高速鉄道で快適移動。景色も楽しめ、移動時間が旅の一部になります。

✅違う国の文化や料理を1回の旅で味わいたいカップルに◎

モデル③|10泊12日・3か国(LCC+列車の周遊型)
・例:バルセロナ→パリ→ローマ
・費用目安:2人で約120万〜150万円
・旅スタイル:格安航空+鉄道を活用しつつ、多国間を巡る充実プラン。移動は多めですが、異文化のコントラストを堪能できます。

✅見どころ重視&アクティブに動きたい2人におすすめです。

新婚旅行は「費用=体験の質」とも言われます。無理に節約せず、2人らしいスタイルに合った予算設計をすることが、満足度の高い旅の秘訣です!


賢く節約!費用を抑える5つのコツ

とはいえ、「できるだけ賢く節約したい!」という方もご安心を。 ここでは、体験の質はそのままに費用を抑えるための5つの実践的なコツを紹介します。

① 旅の時期を工夫する|オフシーズンが狙い目

旅費は時期で大きく変わります。ハイシーズン(夏休み・年末年始)を避けて、4〜6月前半や10〜11月上旬を選べば、航空券・ホテル代がグッと抑えられるうえ、観光地も空いていて快適です。

② 航空券は比較&早めの手配でお得に

航空券は、出発2〜3か月前の予約が節約の鍵。GoogleフライトやSkyscannerなどの比較サイトを活用して、時期や経由地で価格の傾向を見ながら、納得のいくタイミングで購入しましょう。

③ 宿泊費は「立地と自炊」で節約

中心地に近い宿は移動費を抑えられ、結果的にコスパが良いことも。キッチン付きのアパートメント型(Airbnbなど)なら、軽い食事を自炊できて外食費もセーブ。ふたりで暮らすように旅ができます。

④ 観光パスを賢く活用

パリやローマ、バルセロナには観光名所を網羅したパスがあり、美術館や遺跡の入場料が割安に。優先入場付きのものも多く、混雑回避や時間節約にも役立ちます。

⑤ 両替&支払いは手数料に注目

海外では、為替手数料の少ないクレジットカードや国際プリペイドカード(WISEなど)の利用がおすすめ。現地ATMでの引き出しや事前チャージで、レート差による損失を防げます。

旅行において「賢い節約」は“体験の質”を落とさない工夫でもあります。次は、実際に検討しやすいおすすめのモデルコースを紹介します。


旅行タイプ別!あなたにぴったりの新婚旅行モデルコース

歴史的な遺跡を背景に笑顔で見つめ合うカップルの姿が印象的
出典:Shutterstock

「どの国を選べばいいか迷う…」という方もご安心を。

王道の人気都市から、自然に癒される絶景ルートまで、目的別にモデルプランを厳選しました!


フランス+イタリア|王道×フォトジェニック派(10日間)

エッフェル塔、モンサンミッシェル、ローマ、ヴェネツィア。映画のような風景を巡る“憧れの黄金ルート”。一生に一度の旅にふさわしい、王道&映え旅コースです。

【モデルコース】

1〜3日目|フランス・パリ滞在
・見どころ:凱旋門、エッフェル塔、モンサンミッシェル
・ポイント:世界的名所を制覇しながら、街歩きと芸術に浸る3日間。日帰りでモンサンミッシェルにも足を延ばせます。

4〜5日目|イタリア・ローマ滞在
・見どころ:コロッセオ、トレビの泉、バチカン市国
・ポイント:フライトでローマへ移動後、遺跡や歴史建築を巡る濃密な2日間。美食も楽しめるエリアです。

6〜7日目|イタリア・ヴェネツィア滞在
・見どころ:ゴンドラ体験、サン・マルコ広場、リアルト橋
・ポイント:水の都で2泊ゆったり。運河クルーズやカラフルなブラーノ島で非日常を味わえます。

8〜10日目|帰国準備〜移動
・見どころ:ミラノやフィレンツェなど(フライト次第で立ち寄り可)

✅こんなカップルにおすすめ:

・フォトジェニックな旅先で特別な1枚を残したい

・初ヨーロッパで外せない国を効率よく巡りたい

・有名都市を詰め込みすぎず、余白も楽しみたい

💵予算目安(1人あたり):

・航空券+ホテル:約30〜40万円

・食費・移動・観光パスなど:約10〜15万円

💡ポイント:

フランス⇄イタリアは飛行機またはTGVでスムーズ移動。ホテルは「主要駅近+口コミ評価重視」で効率と安心を両立。


スイス・ドイツ・オーストリア周遊|自然×ゆったり旅(12日間)

澄んだ湖と雄大な山々、歴史ある街並みを巡るこのコースは、喧騒から離れた静かな時間を求めるカップルに最適です。

【モデルコース】

1〜4日目|スイス:ルツェルン〜インターラーケン
・見どころ:ルツェルン湖、ユングフラウヨッホ、トゥーン湖クルーズ
・ポイント:ルツェルンからインターラーケンへの「ルツェルン–インターラーケン・エクスプレス」は、山岳と湖の絶景を楽しめる約2時間の鉄道旅。ユングフラウヨッホへの登山鉄道もおすすめです。

5〜7日目|ドイツ:ミュンヘン〜ローテンブルク
・見どころ:ノイシュヴァンシュタイン城、ヴィース教会、ローテンブルク旧市街
・ポイント:バイエルン地方のロマンティック街道を巡り、中世の雰囲気が残る街並みを堪能。ミュンヘンからの移動は鉄道やバスが便利です。

8〜11日目|オーストリア:ザルツブルク〜ウィーン
・見どころ:モーツァルトの生家、ザルツカンマーグート湖水地方、シェーンブルン宮殿
・ポイント:ザルツブルクでは音楽と自然を、ウィーンではカフェ文化と歴史的建造物を楽しめます。レイルジェットでの移動も快適です。

12日目|ウィーンから帰国
・ポイント:ウィーンからの直行便で帰国。フライト前に市内観光も可能です。

✅ こんなカップルにおすすめ

・自然に癒される静かな旅をしたい

・クラシック音楽や歴史ある街並みに惹かれる

・せかせかせず、心と時間に余裕を持ちたい

💵 予算目安(1人あたり)

・航空券+ホテル:約35〜45万円

・食費・移動・観光パスなど:約12〜18万円

💡 ポイント

・スイスでは「スイストラベルパス」を活用すると、鉄道やバス、船の移動が便利でお得です。

・ドイツ・オーストリア間の移動は、レイルジェットなどの高速鉄道が快適で効率的です。

・宿泊は、自然景観を活かした立地や口コミ評価の高いホテルを選ぶと、より充実した滞在が可能です。


通信環境はHolaflyのヨーロッパeSIMで準備しよう

Holaflyのアプリが表示されたスマートフォンを手に持つ人物の画像。

ヨーロッパ新婚旅行を快適に楽しむためには、どこでもネットが使える環境が欠かせません。地図検索や現地の口コミチェック、緊急時の連絡にも安心です。

おすすめは、Holafly(オラフライ)のヨーロッパeSIM。日本でQRコードを受け取れば、現地でSIMの差し替えなしで即利用可能。しかもデータ無制限&ヨーロッパ40か国以上対応なので、周遊型のハネムーンにぴったりです。

なぜHolaflyのヨーロッパeSIMがおすすめ?
・周遊旅行に便利:ヨーロッパ40カ国以上で利用可能
・データ無制限 :マップ・SNS・動画視聴も快適
・現地のSIMカード購入不要 :日本で設定、到着後すぐ使える
・24時間日本語サポート :トラブル時も安心対応

HolaflyのeSIMは、カンタン3ステップで使えます!

1. 購入 → Holafly公式サイトで「ヨーロッパeSIM」を選び、決済
2. インストール → 届いたQRコードをスマホで読み込み&設定
3. 現地到着後、データローミングをONにするだけ!

📱 対応機種:iPhone XS/XR以降、Samsung Galaxy S23以降

ネット環境を整えて快適なヨーロッパ周遊を実現しましょう!



ヨーロッパでロマンチックな新婚旅行を!

ヨーロッパ新婚旅行は、国ごとの魅力を楽しめる特別な体験。この記事では、人気の行き先や費用の目安、スタイル別モデルコース、準備に役立つポイントをご紹介しました。

旅のかたちは人それぞれですが、「自分たちらしいハネムーン」を選ぶことがいちばんの思い出になります。

スムーズな旅を叶えるためには、通信環境の準備も忘れずに。

HolaflyのヨーロッパeSIMなら、現地に着いてすぐにネットが使えるので、安心して出発できます。



ヨーロッパ新婚旅行に関するよくある質問

Q. 人気の渡航時期はいつ?ベストシーズンは?

A. ヨーロッパ新婚旅行のベストシーズンは5〜6月と9〜10月です。気候が穏やかで観光しやすく、混雑や物価も夏より落ち着きます。真夏は混雑が激しいため避けるカップルもいます。


Q. 新婚旅行におすすめの国や都市は?

A. 人気の新婚旅行先はフランス(パリ・モンサンミッシェル)やイタリア(ローマ・ヴェネツィア)です。文化・景観・料理が魅力で、写真映えや記念に残る体験ができる国として選ばれています。


Q. ヨーロッパ新婚旅行は個人手配とツアー、どちらがいい?

A. 初めての方や安心重視ならツアー、自由度を重視するなら個人手配が最適です。ツアーは準備が簡単で特典も豊富、個人手配は自分好みにカスタマイズできるのが魅力です。


ななみ Nanami

ななみ Nanami

Content Creator

こんにちは!私は日本に拠点を置くコンテンツクリエイターのななみです。コンテンツを通して、Holaflyを一人でも多くの方に知ってもらえるよう活動しています。海外旅行が大好き!これまでの経験から、読者の皆さんの海外旅行がさらに楽しくなるような情報をお届けします✈︎ Hi there! I'm Nanami, a content creator based in Japan. I'm passionate about spreading the word about Holafly through my content. I love to travel and experience new cultures. I'll be sharing my travel tips and experiences to help make your adventures even more enjoyable ✈︎

プロフィールを見る