イギリスの世界遺産数は35!有名スポット一覧&巡り方ガイド
イギリスの世界遺産35件を徹底解説!モデルコースも紹介
イギリスの世界遺産数は35件!
歴史的な建築物から雄大な自然景観まで、その多彩さが魅力です。
本記事では、とくに人気の高い世界遺産を一覧形式で紹介し、ビッグベンやロンドン塔などの有名スポットを含む巡り方ガイドを解説します。
さらに、旅行計画を効率的に立てるためのモデルコースやアクセス情報を網羅し、世界遺産巡りを快適に楽しむポイントを押さえました。
SIMカードはもう古い?!
【読者限定】5%OFFクーポン進呈中
クーポンコード:MYESIMNOW5
イギリスの世界遺産、総数はズバリ35件!
イギリスには、2025年現在、ユネスコに登録された世界遺産が合計35件あります。
内訳は以下のとおりです。
・文化遺産:29件
・自然遺産:5件
・複合遺産:1件
例えば、有名なストーンヘンジやロンドン塔といった歴史的建造物が含まれています。
ジャイアンツ・コーズウェーのような自然が生み出した壮大な景観も見逃せません。
イギリス旅行を計画中なら、これらの世界遺産巡りは外せません。
歴史と自然が織りなす絶景に多くの訪問者が感動を覚えるスポットです。
イギリスの世界遺産一覧
ここではイギリスの世界遺産35件を、文化遺産、自然遺産、複合遺産に分けて、わかりやすく一覧でご紹介します。
【文化遺産】歴史と伝統を感じる建造物・都市景観
文化遺産は、人類が創り出した建造物や都市景観、歴史的遺跡などが対象です。
イギリスには「ストーンヘンジ」や「ウェストミンスター宮殿」といった、中世から近代にかけての建築美が息づくスポットが多数点在。時を超えた歴史の重みを感じながら、壮麗な建築美を楽しめます。
名称 | 登録年 |
---|---|
ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群 | 1986年 |
アイアンブリッジ峡谷 | 1986年 |
ダラム城と大聖堂 | 1986年 |
グウィネズのエドワード1世の城郭と市壁 | 1986年 |
ファウンティンズ修道院遺跡群を含むスタッドリー王立公園 | 1986年 |
ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター寺院および聖マーガレット教会 | 1987年 |
バース市街 | 1987年 |
ブレナム宮殿 | 1987年 |
ロンドン塔 | 1988年 |
カンタベリー大聖堂、聖オーガスティン修道院および聖マーティン教会 | 1988年 |
エディンバラの旧市街と新市街 | 1995年 |
マリタイム・グリニッジ | 1997年 |
オークニー諸島の新石器時代遺跡中心地 | 1999年 |
ブレナヴォンの産業景観 | 2000年 |
バミューダ島の古都セント・ジョージと関連要塞群 | 2000年 |
ソルテア | 2001年 |
ニュー・ラナーク | 2001年 |
ダーウェント峡谷の工場群 | 2001年 |
キュー王立植物園 | 2003年 |
コーンウォールと西デヴォンの鉱山景観 | 2006年 |
ポントカサステ水路橋と運河 | 2009年 |
フォース鉄道橋 | 2015年 |
ゴーハムの洞窟群 | 2016年 |
ジョドレルバンク天文台 | 2019年 |
ヨーロッパの大温泉保養都市群 | 2021年 |
ウェールズ北西部のスレート景観 | 2021年 |
【自然遺産】大自然が作り出した壮大な景観
自然遺産は、地球の歴史や生態系を示す自然景観が魅力です。
「ジャイアンツ・コーズウェー」や「湖水地方」など、雄大な自然が織りなすダイナミックな景観は、まさに自然の芸術。その壮麗さに、訪れた人々は心を奪われます。
名称 | 登録年 |
---|---|
ジャイアンツ・コーズウェーとコーズウェー海岸 | 1986年 |
ヘンダーソン島 | 1988年 |
ゴフ島とイナクセシブル島 | 1995年 |
ドーセットと東デヴォンの海岸(ジュラシック・コースト) | 2001年 |
湖水地方 | 2017年 |
フロー・カントリー | 2024年 |
【複合遺産】自然と文化が融合する特別な遺産
複合遺産は、文化と自然の価値が融合した特別な遺産です。
イギリス唯一の複合遺産「セント・キルダ諸島」では、険しい崖と豊かな海鳥の生息地が広がり、自然と人の共生の歴史が息づいています。まさに自然と人間の営みが調和した、稀有な世界遺産です。
名称 | 登録年 |
---|---|
セント・キルダ諸島 | 1986年 |
訪れるべきイギリスの世界遺産BEST10
35件あるイギリスの世界遺産の中でも、訪れるべき10スポットを厳選しました。
壮大な建築美や自然の奇観を巡る旅へとご案内します!
1. ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター寺院及び聖マーガレット教会

ロンドン中心部、テムズ川沿いに位置する「ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター寺院及び聖マーガレット教会」は、イギリスの政治と宗教の中心地です。
👀見どころポイント
壮麗なゴシック様式のウェストミンスター宮殿やビッグベンがロンドンを象徴し、隣接するウェストミンスター寺院や聖マーガレット教会が英国の伝統を感じさせます。
💡訪問のポイント
ロンドン地下鉄「ウェストミンスター駅」から徒歩すぐ。宮殿内部ツアーは事前予約が必須で、ウェストミンスター寺院もオンライン予約がおすすめです。
🌞ベストシーズン
春から夏が訪問に最適。青空の下、テムズ川に映える壮麗な宮殿の姿を撮影しながら、英国の伝統を感じてみましょう。
2. ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群

イギリス南部ウィルトシャー州にある「ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群」は、先史時代の神秘が今に残る世界遺産です。
👀見どころポイント
ストーンヘンジの環状列石は、特に夏至の日の出がトリリトンを照らす瞬間が圧巻。一方、エーヴベリーでは巨石に直接触れることができるほか、羊がのんびりと草を食む風景が広がり、心和む時間が過ごせます。
💡訪問のポイント
ストーンヘンジへはロンドンから電車で約1時間半、バスで30分。エーヴベリーへはスウィンドン駅からバスが便利です。特別ツアーは事前予約がおすすめ。
🌞ベストシーズン
春から夏がベストシーズン。青空の下、雄大なストーンサークルが映え、旅行気分を一層盛り上げてくれます。圧倒的なスケールの巨石群に、歴史のロマンを感じること間違いなしです。
3. エディンバラの旧市街と新市街

エディンバラの旧市街と新市街は、中世から近代に至る都市計画と建築様式が融合した、美しい街並みが魅力です。歴史とモダンが共存するこのエリアは、訪れる人々を魅了します。
👀見どころポイント
中世の趣が残る旧市街と、ジョージアン建築が美しい新市街と調和するエディンバラ。エディンバラ城やカールトン・ヒルからの絶景は必見です。歴史とモダンが織り成すコントラストを楽しみましょう。
💡訪問のポイント
エディンバラ中心地は徒歩で巡れる便利さが魅力。エディンバラ城やホリールードハウス宮殿の入場は事前予約がおすすめです。とくにフェスティバル期間(8月)は混雑するため、余裕を持った計画を。
🌞ベストシーズン
春から夏が最適。とくに8月のフェスティバルは街全体が活気にあふれ、旧市街と新市街の美しさが際立ちます。歴史を感じながら街歩きを楽しみましょう。
4. ジャイアンツ・コーズウェーとコーズウェー海岸

ジャイアンツ・コーズウェーとコーズウェー海岸は、北アイルランドに位置する自然遺産で、約4万本もの六角形の石柱群が海岸線に広がる壮大な景観が特徴です。
👀 見どころポイント
大自然が生んだ奇跡「ジャイアンツ・コーズウェー」は、六角形の石柱群が海へと続き、圧倒的な景観が広がります。伝説にちなんだ「巨人の靴」や「ジャイアンツ・オルガン」など、奇岩が点在し、自然の神秘を感じるスポットです。
💡 訪問のポイント
アクセスはベルファストやデリーからバスが便利。ビジターセンターでは神話や自然の解説が楽しめます。風が強く寒暖差があるため、特に夕方は厚手のジャケットがあると安心です。
🌞ベストシーズン
春から夏(5〜9月)が最適。青空と石柱群のコントラストが美しく、波の音と共に楽しむ絶景が広がります。特に夕焼け時の光景は幻想的で、一生の思い出になるでしょう。
5. ロンドン塔

ロンドン塔は、イギリス・ロンドン中心部に位置し、中世から続く歴史ある城塞です。かつて王宮や牢獄、処刑場として利用された背景があり、現在は世界遺産として多くの観光客を魅了しています。
👀 見どころポイント
ロンドン塔では、王冠が輝く「クラウンジュエル」や白壁の「ホワイトタワー」が見どころ。幽閉の歴史を物語る「ブラッディ・タワー」や守護者のカラスも注目です。
💡 訪問のポイント
アクセスは地下鉄「タワーヒル駅」からが便利。事前予約が安心で、朝の訪問がおすすめ。ガイドツアー「ヨーマン・ウォーダー」で歴史を学べます。
🌞ベストシーズン
5〜9月の晴れた日が最適。青空とロンドン塔のコントラストが美しく、夕暮れ時は特にドラマチックな風景が楽しめます。
6. キュー王立植物園

キュー王立植物園は、ロンドン南西部にある世界最大級の植物園で、2003年に世界遺産登録。約120ヘクタールの敷地に4万種以上の植物が育ち、植物学研究の中心地です。
👀見どころポイント
キュー王立植物園のシンボル「パームハウス」では、南国のパームツリーが圧巻。世界最大級の温室「テンペレートハウス」や、日本庭園、ツリートップ・ウォークも必見です。
💡訪問のポイント
アクセスは地下鉄「キュー・ガーデンズ駅」から徒歩7分と便利。園内の観光列車「キュー・エクスプローラ」(40分で一周)を利用すると、広大な敷地を効率よく巡ることができます。歩きやすい靴を持参し、事前にマップを確認して巡るエリアを絞っておくと、無駄なく楽しめるでしょう。
🌞ベストシーズン
特に5〜6月のバラが咲き誇る時期や、秋の紅葉が美しい時期は写真映えもよく一推しです。花々が咲き乱れる季節に、心癒されるひとときを過ごしましょう。
7. バース市街

バース市街は、イギリス南西部にある温泉都市で、1987年に世界遺産登録。古代ローマ時代から栄え、18世紀には上流階級のリゾートとして再び脚光を浴びました。蜂蜜色の「バース・ストーン」を使ったジョージアン様式の街並みが美しく残っています。
👀見どころポイント
ローマ時代の浴場跡「ローマン・バス」は、歴史の息吹を感じられるスポット。ジョージアン様式の「ロイヤル・クレッセント」や「ザ・サーカス」、そして映画のような景観が広がる「パルトニー橋」も必見です。
💡訪問のポイント
ロンドンから電車で約1時間半と、アクセスしやすいロケーション。徒歩での散策が基本ですが、観光バスツアーを使えば効率的に回れます。ローマン・バス博物館は人気が高いため、事前予約がおすすめ。歩きやすい靴も忘れずに。
🌞ベストシーズン
5月末から7月が特におすすめ。初夏にはロイヤル・クレッセントの芝生が青々とし、街全体が花に包まれます。秋は紅葉が美しく、散策にぴったりの季節です。
8. ダラム城と大聖堂

ダラム城と大聖堂は、イギリス北東部ダラム市の歴史的建造物で、1986年に世界遺産登録。ノルマン朝の壮麗な建築が特徴で、宗教・政治の中心地としての役割を担ってきました。
👀見どころポイント
ダラム大聖堂は、イギリス最大規模のノルマン建築で、塔の高さは66m。内部には聖カスバートや聖ベーダの遺物が安置されており、歴史の重みを感じます。隣接するダラム城は11世紀築で、現在はダラム大学の学生寮として利用されていますが、見学ツアーで荘厳な大広間やノルマン様式の礼拝堂を体験できます。映画『ハリー・ポッター』のロケ地としても有名で、ファン必見のスポットです。
💡訪問のポイント
ロンドンから電車で約3時間、ダラム駅から徒歩10分で到着。大聖堂の塔は事前予約が必要で、階段が多いため動きやすい服装で訪問しましょう。城内見学ツアーは公式サイトで事前確認を。
🌞ベストシーズン
春から夏(4〜9月)がベストシーズン。初夏にはパレス・グリーンが緑に包まれ、塔からの絶景も楽しめます。
9. ファウンティンズ修道院遺跡群を含むスタッドリー王立公園

ファウンティンズ修道院遺跡群を含むスタッドリー王立公園は、イギリス北部ノース・ヨークシャー州にある世界遺産(1986年登録)。12世紀のシトー会修道院跡と、18世紀の風景式庭園が融合した壮大な景観が魅力です。
👀見どころポイント
廃墟となったファウンティンズ修道院は、ノルマン・ロマネスク様式の重厚感が魅力。特に大聖堂跡や回廊は写真映えします。幾何学的な池が美しいスタッドリー王立ウォーターガーデンや、鹿がのんびり過ごすディア・パークも必見です。
💡訪問のポイント
ロンドンから電車で約3時間、ハロゲイト駅からバスで約25分。広大な敷地のため、歩きやすい靴が必須です。ウォーターガーデンへは徒歩約30分。
🌞 ベストシーズン
春から夏(4〜9月)がおすすめ。特に5月の新緑や秋の紅葉が美しく、自然と歴史が織りなす絶景が楽しめます。
10. ブレナム宮殿

ブレナム宮殿は、オックスフォードシャーにあるイギリス屈指の豪華なカントリーハウスで、1987年に世界遺産に登録されました。初代マールバラ公ジョン・チャーチルの邸宅であり、ウィンストン・チャーチル元首相の生家としても有名です。
👀見どころポイント
イギリス・バロック建築の傑作として名高いブレナム宮殿。特に豪華な大広間や長さ55メートルの図書館は圧巻です。ヨーロッパ最大級のパイプオルガンや、映画『シンデレラ』や『007』のロケ地としても有名。広大な風景式庭園も見どころで、自然と歴史が調和した絶景が楽しめます。
💡訪問のポイント
オックスフォードからバスで約20分とアクセス抜群。広い敷地を歩くため、歩きやすい靴がマストです。庭園も含めてゆったり楽しむなら、半日以上の滞在がおすすめ。チケットは公式サイトで事前購入が安心です。
🌞ベストシーズン
5〜6月や9月が特におすすめ。涼やかな気候の中、花々が咲き誇る庭園が見られます。冬の「クリスマス・アット・ブレナム」では幻想的なライトアップも魅力的です。
テーマ別おすすめ巡り方|イギリス観光のモデルコース3選

イギリスには歴史的建造物や絶景スポット、映画ロケ地など多彩な世界遺産が点在。この記事では、テーマ別に厳選したおすすめモデルコース3選を紹介します!
歴史好きにおすすめ!中世建築巡りルート(3泊4日)
ロンドン発、中世建築を巡る歴史探訪ルート。ロンドン塔やウェストミンスター宮殿、カンタベリー大聖堂、ダラム城、ヨーク・ミンスターなど、荘厳な名所を満喫できます。
1日目:ロンドンの歴史探訪
午前: ロンドン塔見学(世界遺産)
午後: ウェストミンスター宮殿と大聖堂を巡る
宿泊: ロンドン
2日目:カンタベリーの荘厳さを感じる
午前: ロンドンからカンタベリーへ移動
午後: カンタベリー大聖堂、聖オーガスティン修道院見学
宿泊: カンタベリー
3日目:ダラムの古城と大聖堂
午前: ダラム城と大聖堂を堪能
午後: 街歩きと歴史博物館巡り
宿泊: ダラム
4日目:ヨークの中世街並み散策
午前: ヨーク・ミンスターやシャンブルズを歩く
午後: ロンドンへ戻り、帰路へ
古き良きイギリスの歴史建築を堪能できるコース。鉄道を使って効率よく巡り、街並みや大聖堂の迫力を存分に味わいましょう。
自然を感じる絶景巡り|湖水地方とスコットランド(4泊5日)
湖水地方とスコットランドを巡る絶景ルートです。ウィンダミア湖やスカイ島、グレンコー渓谷など、自然美を満喫できるスポットを堪能。都会の喧騒を離れ、心癒される風景が広がることでしょう。
1日目:湖水地方へ
午前:マンチェスターからウィンダミア湖へ移動
午後:湖畔を散策し、ピーターラビット関連施設を見学
宿泊:ウィンダミア
2日目:湖水地方を堪能
終日:湖水地方国立公園を巡るドライブ(グラスミア、コニストン・ウォーターなど)
宿泊:湖水地方
3日目:スコットランド・ハイランドへ
午前:湖水地方からグレンコー渓谷を経由しフォートウィリアムへ
午後:フォートウィリアム周辺散策
宿泊:フォートウィリアム
4日目:スカイ島巡り
終日:スカイ島をドライブし、オールド・マン・オブ・ストーやクイリン丘陵を散策
宿泊:スカイ島
5日目:エディンバラ観光と帰路へ
午前:ハイランド地方からエディンバラへ移動
午後:エディンバラ旧市街(世界遺産)を散策し帰路へ
湖水地方とスコットランドの魅力が詰まったルート。レンタカーでのドライブが便利ですが、公共交通機関を活用するのもおすすめです。
世界遺産数ランキングで見るイギリスの位置づけ
イギリスの世界遺産は合計35件あり、世界でもトップクラスの数を誇ります。
ヨーロッパ内でも上位に位置しており、その豊かな歴史と文化が感じられる旅先として魅力的です。
世界遺産数ランキングTOP10(2025年現在)
順位 | 国名 | 合計 |
---|---|---|
1位 | イタリア | 60 |
2位 | 中国 | 59 |
3位 | ドイツ | 54 |
4位 | フランス | 53 |
5位 | スペイン | 50 |
6位 | インド | 43 |
7位 | メキシコ | 35 |
7位 | イギリス | 35 |
9位 | ロシア | 32 |
10位 | イラン | 28 |
イギリスはメキシコと並んで世界第7位に位置しており、文化遺産が多く登録されている点が特徴です。
古代遺跡の神秘や産業革命の革新、英国王室ゆかりの建築まで、時代を超えたイギリスの世界遺産を巡る旅は、まさに歴史の宝庫を訪れるような体験です。
ぜひ、その壮大さと魅力を存分に味わってください!
Holafly eSIMでネットがあれば安心

ロンドンの街角で地図アプリを開き、旅の思い出をSNSに投稿。
そんな瞬間を支えるのがHolafly(オラフライ)の eSIM。現地でのSIMカード購入や設定の手間もなく、到着後すぐに快適なネット環境を確保できます。
なぜHolaflyのイギリスeSIMがおすすめ? |
---|
・データ無制限 :容量を気にせず、マップ・SNS・動画視聴も快適 ・現地でのSIMカード購入不要 :日本で設定し、到着後すぐに使える ・LINEやWhatsAppの番号そのまま :通話・メッセージも普段どおり ・24時間日本語サポート :トラブル時も安心対応 |
HolaflyのeSIMは、カンタン3ステップで使えます!
1. 購入 → Holafly公式サイトで「イギリスeSIM」を選び、決済
2. インストール → 届いたQRコードをスマホで読み込み&設定
3. 現地到着後、データローミングをONにするだけ!
📱 対応機種:iPhone XR・XS以降、Samsung Galaxy S23以降(日本販売版)
ネットがあれば、旅の安心感も段違い。
イギリスの世界遺産巡りへ出かけよう!

イギリスには35件の世界遺産があり、歴史建築や自然景観、映画ロケ地など多彩な魅力が詰まっています。
今回ご紹介したテーマ別のおすすめルートは、どれもイギリスの魅力を存分に味わえる内容です。
旅行中のネット環境はHolaflyのイギリスeSIMで万全に整え、快適な旅を楽しみましょう。
イギリスの世界遺産に関するよくある質問
Q. イギリスにはいくつ世界遺産がありますか?
A. イギリスには、ユネスコに登録された世界遺産が35件あります。これには文化遺産、自然遺産、複合遺産が含まれ、ロンドン塔やストーンヘンジ、湖水地方などが代表例です。
Q. ビッグベンは世界遺産ですか?
A. はい、ビッグベンはウェストミンスター宮殿の一部として世界遺産に登録されています。ロンドンのシンボルとして多くの観光客が訪れる人気スポットです。
Q. イギリスの世界遺産の中で特におすすめは?
A. イギリスのおすすめ世界遺産には、荘厳な「ウェストミンスター宮殿」、神秘的な「ストーンヘンジ」、自然美が広がる「湖水地方」があります。それぞれ歴史や風景を楽しめる名所です。
Q. アクセスしやすいイギリスの世界遺産はどこ?
A. ロンドン市内の「ウェストミンスター宮殿」「ロンドン塔」などは、公共交通機関で簡単にアクセスできます。観光スポットが集中しているため、効率よく巡れます。
おすすめeSIMプラン
