オーストラリアのおすすめ観光スポット21選!人気都市・モデルコースも解説
オーストラリアのおすすめ観光スポットを厳選してご紹介!
オーストラリアの観光でおすすめの都市・スポットを知りたい方へ。
本記事では、「ケアンズ」「シドニー」「ブリスベン」など人気都市を中心に、自然や世界遺産の名所、モデルコースまで、目的別におすすめの観光地を厳選してご紹介。
現地に詳しい渡航経験者の視点から、初めてでも満喫できる旅を提案します!
SIMカードはもう古い?!
【読者限定】5%OFFクーポン進呈中
クーポンコード:MYESIMNOW5

シドニーのおすすめ観光スポットTOP3
世界遺産の建築と美しいビーチが共存する、自然と都市のバランスが絶妙な街・シドニー。
シドニー観光ではまず、景色・体験・アクセスに優れた王道スポットを押さえておくのがおすすめです。初めてでも迷わず楽しめる名所を、3つ厳選してご紹介します。
1位:シドニー・オペラハウス

芸術と絶景が響き合う、シドニーの象徴
シドニー観光のハイライトといえば、世界遺産の「シドニー・オペラハウス」
白い帆のような屋根は、見る角度によって表情が変わり、誰もが思わずカメラを向けたくなる造形美です。
内部には劇場が5つあり、オペラやバレエなど多彩な公演を一年を通して開催。芸術に触れる非日常の時間は、旅の記憶にも深く残ります。
見学ツアーや港を望むレストランも人気で、夕暮れのライトアップは息をのむほど幻想的。
建築・文化・景観が融合したこの場所は、まさに「行ってよかった」と感じる体験が待っています。
📍基本情報
・住所:Bennelong Point, Sydney NSW 2000 オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:8:45〜17:00(Welcome Centre)
・定休日:12月25日・31日※施設・ツアーにより異なる
・公式サイト:シドニー・オペラハウス
2位:ハーバーブリッジ

五感で体感する、シドニーの絶景アーチ
シドニーの街並みと湾を一望できる、壮大なアーチ橋「ハーバーブリッジ」
無料で歩いて渡るだけでも絶景が楽しめますが、人気の体験は、橋の頂上まで登る「ブリッジクライム」。専用の安全装備を身につけて、ガイドとともにアーチを歩けば、360度のパノラマと達成感に感動すること間違いなしです。
さらに、橋脚にある「パイロン展望台」では、シドニーの歴史や橋の構造も学べる充実の展示が。夜にはライトアップされ、オペラハウスとともに幻想的なシーンを演出します。
“ただ通る橋”では終わらない、シドニー観光の思い出になる体験スポットです。
📍基本情報
・住所:Sydney Hbr Brg, Sydney NSW, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:24時間
・定休日:年中無休(悪天候時は中止の場合あり)
・公式サイト:ハーバーブリッジ
3位:ボンダイビーチ

ローカル気分で過ごす、シドニーいち人気のビーチタイム
シドニー観光で“海を感じる”なら、まず外せないのがボンダイビーチ。美しい弧を描く白い砂浜は、地元民にも大人気です。
金色の砂浜と透明度の高い海は、サーフィンや海水浴はもちろん、浜辺を歩くだけでも気持ちが整います。カフェやショップが並ぶ海沿いの通りでは、毎週日曜にローカルマーケットも開催。
そしてもうひとつの見どころが、絶景が続く「ボンダイ・トゥ・クージー・ウォーク」。断崖と海の風景が織りなす道のりは、観光の合間にちょうどいいリセットになります。
少し力を抜きたいとき、ここには旅のテンポを整えてくれる空気があります。
📍基本情報
・住所:Bondi Beach, New South Wales 2026, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:24時間
・定休日:年中無休
・公式サイト:なし
メルボルンのおすすめ観光スポットTOP3
多文化が息づき、カフェとアートに彩られた都市・メルボルン。
都会の洗練と大自然の感動がひとつになったこの街は、初めての旅でもリピーターでも楽しめる魅力が満載です。
ここでは、絶景ドライブ、動物とのふれあい、ローカルな食文化を味わえるおすすめスポットTOP3をご紹介します。
1位:グレートオーシャンロード

奇岩「12使徒」を望む絶景ドライブの名所
メルボルンから日帰りも可能な「グレートオーシャンロード」は、オーストラリア随一の絶景ドライブコース。特に「12使徒」は、海からそびえる奇岩群で、見る者を圧倒します。
ほかにも、ロンドンアーチやロックアードゴージなど自然の造形美が点在し、ドライブ中も飽きません。
途中のオトウェイ国立公園では、野生のコアラや美しい滝に出会えることも。時間があれば、アポロベイでカフェ休憩や1泊滞在もおすすめ。
運転に不安がある方は、日本語ガイド付きツアーを利用するのも安心です。
📍基本情報
・住所:Great Ocean Rd, Peterborough VIC 3270, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:24時間
・定休日:年中無休
・公式サイト:なし
2位:フィリップ島

ペンギンとコアラに癒される、動物天国の離島リトリート
野生動物とふれあえる観光地を探しているなら、メルボルンから車で約2時間のフィリップ島は間違いなくおすすめです。
なかでも世界最小のリトルペンギンが浜辺に戻る「ペンギンパレード」は、毎晩開催される感動体験。観覧席からその姿を間近で見られます。コアラ保護区やマルー動物園では、カンガルーやワラビーと触れ合うことができ、ノビーズ岬ではダイナミックな絶景も満喫。
時間があれば、キティミラーベイでの海遊びや、地元のワイナリー&グルメめぐりも◎。日帰りでも宿泊でも楽しめる、癒しと興奮が詰まったスポットです。
📍基本情報
・住所:1019 Ventnor Rd, Summerlands VIC 3922, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:各施設により異なる(ペンギンパレードは日没時間に準ずる)
・定休日:年中無休
・公式サイト:フィリップ島
3位:クイーンビクトリアマーケット

地元の台所で、メルボルンの日常にふれる
1878年創業の歴史あるこの屋外市場は、今も“メルボルンの台所”として地元の人々に親しまれています。野菜や果物、魚介、チーズなどの食材から、パン・スイーツ・クラフト雑貨までずらりと並び、歩くだけで五感が刺激される空間です。
水曜の夜にはナイトマーケットも開催され、グルメ屋台や音楽が非日常の雰囲気を演出。中心地からのアクセスも良く、観光の合間に「暮らしを旅する」ひとときを楽しめます。
📍基本情報
・住所:Queen St, Melbourne VIC 3000, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間: 火・木・金 6:00〜15:00/土 6:00〜16:00/日 9:00〜16:00
・定休日:月・水(※夏冬にナイトマーケット開催あり)
・公式サイト:クイーンビクトリアマーケット
ケアンズのおすすめ観光スポットTOP3
ケアンズは、世界遺産に囲まれた“大自然の玄関口”。海と森、両方を楽しみたいアクティブ派にぴったりの街です。
「何を優先して回るべきか迷う…」という方のために、見逃せない3大スポットを厳選しました。海も森も満喫できる、世界遺産尽くしの感動体験が待っています。
1位:グレートバリアリーフ

世界最大のサンゴ礁で、海の奇跡に出会う旅を
ケアンズから訪れる世界遺産・グレートバリアリーフは、色とりどりの珊瑚と熱帯魚が織りなす、まさに“地球の宝石箱”。
泳ぎが苦手な方でも楽しめるグラスボートや、ライフジャケット付きのシュノーケリングツアーなど、安心のアクティビティも充実。
なかでもグリーン島やミコマスケイなどへの日帰りクルーズは定番。5〜10月の乾季は透明度が高く、ベストシーズンとして知られています。
自然のスケールに心打たれる体験が、きっと一生の思い出になります。
📍基本情報
・住所:オーストラリア・クイーンズランド州沿岸(主な出発地:ケアンズ、ポートダグラス、エアリー・ビーチ)
・営業時間:通年、特に乾季(5~10月)がベストシーズン
・定休日:なし(天候や海況によりツアー中止の場合あり)
・公式サイト:ケアンズ・グレートバリアリーフ
2位:キュランダ

熱帯雨林と文化が調和する“癒しの村”
ケアンズ観光で自然と文化の両方を味わいたい方には、キュランダが最適です。
世界最古の熱帯雨林に囲まれたこの小さな村では、壮大なバロン渓谷を望むキュランダ鉄道やスカイレールの空中散歩が人気。
村では、アボリジニアートや地元アーティストの手工芸品が並ぶマーケットや、コアラ・カンガルーと触れ合えるワイルドライフ施設など、ローカル体験も充実しています。
静けさに包まれながら、自然の癒しとオーストラリアらしさを一度に楽しめるのが魅力。オーストラリア観光の中でも、ケアンズならではのおすすめスポットとしてぜひ訪れたい場所のひとつです。
📍基本情報
・住所:Kuranda, QLD 4881, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:施設によって異なる(マーケット例:10:00~15:00)
・定休日:月・火(マーケットの場合)
・公式サイト:キュランダ
3位:スカイレール・レインフォレスト・ケーブルウェイ

世界遺産の森を空から眺める、感動の“空中散歩”体験
ケアンズでしか体験できない絶景の空中散歩、それが全長7.5kmのロープウェイ「スカイレール」です。
世界最古の熱帯雨林を空から望むダイナミックな体験は、まるで鳥になったかのような開放感。晴天率の高い乾季(5〜10月)は、特に森の色彩が鮮やかに映えます。
途中のレッドピーク駅やバロンフォールズ駅では下車して、原生林の中を散策したり、高さ125mのバロン滝を間近で眺めたりもできます。滝や森のパノラマは、インスタ映えする絶好のフォトスポットとしても人気です。
往路をスカイレール、復路をキュランダ高原列車にすれば、行き帰りで異なる景観を楽しめる贅沢な旅に。
大人も子どもも感動できる自然体験は、家族連れにもカップルにも大好評。特別な1日にぴったりのスポットです。
📍基本情報
・住所:6 Skyrail Dr, Smithfield QLD 4878, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:8:30 〜17:00
・定休日:年中無休(定期点検期間は休業の場合あり)
・公式サイト:スカイレール
パースのおすすめ観光スポットTOP3
自然も街歩きも楽しめる、オーストラリアの“穴場”都市パース。
知名度は高くないかもしれませんが、実は絶景やユニークな体験が詰まった注目エリアです。ここでは、初めてでもハズさないおすすめ観光スポットTOP3を厳選してご紹介します。
1位:キングスパーク

街のすぐそばで、自然と絶景に癒される人気スポット
パース旅行で必ず訪れたいのが、スワン川沿いに広がる「キングスパーク」
市街地から徒歩圏内とは思えない広さの公園には、3,000種以上の西オーストラリア固有植物が咲くボタニックガーデンや、街を一望できる展望台が点在しています。
なかでも人気なのが、フレイザー通りの展望台と、木の梢の上を歩けるフェデレーション・ウォークウェイ。風を感じながら眺めるパースのパノラマは、心をゆるめる特別な体験になるはずです。
9月には「ワイルドフラワー・フェスティバル」で園内が色彩豊かな花々に染まり、ピクニックや散策にもぴったり。自然と都市が美しく調和するこの場所で、パースならではの癒しの時間を過ごしてみてください。
📍基本情報
・住所:Fraser Avenue, Kings Park WA 6005, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:公園全体は年中無休/24時間開放
・定休日:なし(ただし、施設やカフェは祝日休業の可能性あり)
・公式サイト:キングスパーク
2位:ロットネスト島

クオッカに会える、自然の楽園で心ほどけるひとときを
ロットネスト島は、“世界一幸せな動物”クオッカに会えることで知られる、自然観光にぴったりの人気スポット。島全体が自然保護区に指定されており、美しい海や手つかずの自然をのびのび楽しめます。
特におすすめは、透明度の高いピンキービーチやザ・ベイスンでの海水浴と、レンタサイクルで回る静かな島内散策。車の乗り入れが禁止されているため、空気も音も穏やかで、まさに癒しの世界です。
パースからフェリーで約30〜60分とアクセスも良好。日帰りでも楽しめますが、宿泊して星空や夕日を満喫するのも忘れがたい体験になるはずです。
📍基本情報
・住所:Rottnest Island, Western Australia 6161, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:島自体は24時間開放(観光案内所やレンタルは時間制)
・定休日:なし(天候によりフェリー運休の可能性あり)
・公式サイト:ロットネスト島
3位:ピナクルズ

異世界のような絶景に包まれる、パース郊外の大自然
クオッカに会える、自然の楽園で心ほどけるひとときを
ピナクルズは、西オーストラリア州のナンバン国立公園に広がる奇岩群。数千本の石灰岩が砂漠に突き出す景観は、まるで別世界のような迫力です。
特におすすめは、夕暮れ時。柔らかな日差しに照らされて岩が黄金色に染まり、静けさと荘厳さが心に残るひとときに。春には色鮮やかなワイルドフラワーが咲き誇り、乾いた大地とのコントラストも見事です。
パースからは車で約2時間半。日帰りツアーやレンタカーでも気軽に訪れられ、途中のランセリン砂丘やセルバンテスでのロブスターランチも人気。運が良ければ、エミューやカンガルーに出会えることも。
📍基本情報
・住所:Nambung, Western Australia 6521, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:9:30〜16:30(ピナクルズ・ディスカバリー・センター)
・定休日:12/25
・公式サイト:ピナクルズ
ブリスベンのおすすめ観光スポットTOP3
ブリスベンは、温暖な気候と川沿いの美しい街並みが魅力の都市。文化やショッピング、自然を満喫できるスポットも多彩です。
ここでは、ブリスベン観光で外せないおすすめTOP3を紹介します。
1位:サウスバンク・パークランズ

ブリスベンで出会う、緑と水辺のオアシス
ブリスベン観光で外せないのが「サウスバンク パークランズ」。
中心部から徒歩圏内にあり、芝生広場や遊歩道、カフェ、観覧車、人工ビーチまで揃う広大な公園です。
1988年の万博跡地を再開発したこの公園は、熱帯雨林を模した緑地やプールでのんびり過ごせるほか、週末にはマーケットや音楽イベントが開かれます。
自然とアクティビティが融合したこの場所で、ブリスベンらしいひとときを楽しんでみてください。
📍基本情報
・住所:Clem Jones Promenade, South Brisbane QLD 4101, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:5:00〜0:00(施設により異なる)
・定休日:なし
・公式サイト:サウスバンク・パークランズ
2位:クイーンストリート モール
500店舗が並ぶ、ブリスベンのショッピング天国
ブリスベン中心部の歩行者天国「クイーン ストリート モール」は、観光と買い物を一度に楽しめる定番スポット。カジュアルブランドから高級ブティック、カフェやレストランまで約500店舗が集まります。
歴史あるブリスベンアーケードでは老舗やクラフトショップ巡りも魅力。週末にはストリートパフォーマンスで活気あふれる街歩きが楽しめます。
📍基本情報
・住所:Queen St, Brisbane City QLD 4000, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:24時間(店舗により異なる)
・定休日:なし
・公式サイト:クイーン ストリート モール
3位:ストーリー・ブリッジ

昼も夜も輝く、ブリスベンの象徴
ストーリーブリッジは、ブリスベンを代表する全長777mの鉄橋。フォーティテュード・ヴァリーとカンガルーポイントを結ぶランドマークです。
1940年に完成し、昼は川沿いの街並みに映える壮大な姿、夜はカラフルなライトアップで幻想的な雰囲気を演出します。
人気の撮影スポットは、ウィルソン・アウトルック保護区やHSW(ハワード・スミス・ワーフ)。橋を歩いて渡る「ブリッジクライム」では、街とブリスベン川を一望するスリル満点の体験が楽しめます。
ブリスベンらしい景色を堪能したい方には欠かせない名所です!
📍基本情報
・住所:State Route 15, New Farm QLD 4169, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:24時間
・定休日:なし
・公式サイト:なし
ゴールドコーストのおすすめ観光スポットTOP3
ゴールドコースト周辺には、家族連れからカップルまで楽しめる魅力的な観光地が満載です。
「どこに行けば外さない?」と悩んでいる方に向けて、現地でしか味わえない人気スポットTOP3をご紹介します。
1位:サーファーズ・パラダイス

海×都市が融合する、非日常のビーチリゾート
白砂のビーチと高層ビルが共存する、ゴールドコーストの中心地・サーファーズパラダイス。サーフィンやマリンスポーツはもちろん、夕暮れの海とビル群のシルエット、夜のナイトライフまで飽きることがありません。
カヴィル・アベニューの賑わいや、Q1スカイポイント展望台からの絶景も見逃せないポイント。水・日曜開催のビーチマーケットでは、ローカル雑貨やグルメも楽しめます。
リラックス派もアクティブ派も満足できる、オーストラリア観光を代表する全方位型リゾートです。
📍基本情報
・住所:Surfers Paradise, Queensland, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:公共ビーチのため終日開放(施設により異なる)
・定休日:なし
・関連サイト:サーファーズ・パラダイス
2位:シー・ワールド

海と遊ぶ、驚きと感動のアドベンチャーワールド
イルカやアシカのショー、サメとの触れ合い体験、絶叫系アトラクションまで楽しめる海洋テーマパーク。動物好きの子どもはもちろん、大人も思わず夢中になるコンテンツが勢ぞろいです。
なかでも人気は、サメ水槽でのダイビング体験や、水上スキーによるスタントショー。ホッキョクグマやペンギンなど、南北の海洋生物が一堂に会する展示も見応え十分です。
シーワールドリゾートとの連携特典もあり、ゆったり滞在しながら非日常の冒険を満喫できます。海洋生物の保護活動にも力を入れており、学びと感動が同時に味わえるのが魅力です。
📍基本情報
・住所:Seaworld Dr, Main Beach QLD 4217, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間: 10:00~17:00(最終入場 16:00)、ANZAC Day(4月25日)は13:30~
・定休日:12月25日(クリスマス)
・公式サイト:シー・ワールド
3位:ドリームワールド

スリル・動物・ショーがそろう、遊び心あふれるテーマパーク
遊園地も動物園も一度に楽しみたいなら、ドリームワールドが断然おすすめです。
絶叫アトラクションから、オーストラリア固有の動物たちと触れ合える施設、さらにショーまで揃っていて、誰と行っても満足度が高いのが魅力。
たとえば、世界最大級のスリルライド「The Giant Drop」は、地上119mからのフリーフォール。ドリームワールド・アニマルキングダムでは、コアラを抱っこしたり、カンガルーに餌やりも体験できます。隣接するウォーターパーク「ホワイトウォーター・ワールド」では、夏の暑さを吹き飛ばす水遊びも◎。
ブリスベン旅行で「一日中たっぷり遊びたい!」という方にぴったりなスポット。年齢や旅行スタイルを問わず、誰もが一日中楽しめるのが、ドリームワールドの大きな強みです。
📍基本情報
・住所:Dreamworld Pkwy, Coomera QLD 4209, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:10:00〜17:00
・定休日:なし
・公式サイト:ドリームワールド
タスマニアのおすすめ観光スポットTOP3
大自然と歴史が融合するタスマニアは、まさに“オーストラリアでしかできない体験”の宝庫。
「タスマニアってどんな魅力があるの?」という方に向けて、絶景・冒険・文化を一度に楽しめる人気スポットを3つ厳選してご紹介します。
1位:ワイングラス・ベイ

タスマニアの自然美を象徴する、絶景ハイキングスポット
ワイングラスを伏せたような三日月型のビーチに、エメラルドブルーの海と緑の山々。タスマニアで“自然美”を語るなら、外せないのがこの場所です。
展望台までは片道約1.3km、往復1.5時間程度の中級ハイキング。道中でワラビーやウォンバットに出会えることもあり、動物好きにもおすすめです。
展望台からの絶景は、まさに絵葉書のような風景。思わずカメラを向けずにはいられません。
📍基本情報
・住所:Wineglass Bay, Freycinet National Park, Tasmania 7215, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:国立公園全体:24時間開放(トレイルやビーチ含む)
・定休日:なし
・公式サイト:ワイングラス・ベイ
2位:ウェリントン山

都市と自然の境界に立つ、ホバートの絶景展望台
ホバート市内から車で約30分でアクセスできる、標高1,271mのウェリントン山。山頂からは街並みやダーウェント川、広大な自然を一望できます。
展望台までは舗装されたドライブウェイが整備され、気軽に訪れやすいのが魅力。ハイキングやスノートレイルも充実しており、四季折々の自然を楽しめます。特に日の出や夕焼けの時間帯は息をのむ美しさ。都市観光に自然体験をプラスしたい方にぴったりです。
📍基本情報
・住所:Wellington Park, TAS 7054, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:24時間開放(ドライブウェイ/展望台)
・定休日:なし(荒天時は通行制限あり)
・公式サイト:ウェリントン公園
3位:ポート・アーサー歴史地区

静かな感動が残る、タスマニアの世界遺産
かつて流刑地だったポート・アーサーは、タスマニア屈指の歴史観光地。今も残る刑務所や教会跡は、30棟以上。海辺の景色と相まって、静かな余韻を残します。
展示やガイドツアーのほか、夜にはゴーストツアーも開催。歴史に詳しくなくても心を動かされる仕掛けが満載です。ホバートから車で約1.5時間とアクセスも良好。歴史と自然、両方を味わえるスポットです。
📍基本情報
・住所:Arthur Highway, Port Arthur TAS 7182, オーストラリア(Google Maps)
・営業時間:9:00〜17:00(夏季は延長あり)
・定休日:12月25日
・公式サイト:ポート・アーサー歴史地区
オーストラリアの王道観光モデルコース

旅行スタイルに合ったモデルコースを知れば、広いオーストラリアも迷わず楽しめます。ここでは、目的別に厳選したプランを紹介します。
初めてでも満喫!7日間で巡る王道モデルコース
はじめてのオーストラリア旅行なら、都市・自然・野生動物をバランスよく楽しめるこの7日間モデルコースがおすすめです。移動は空路を活用し、効率よく“王道の魅力”を満喫できます。
Day1〜3|シドニー&ブルーマウンテンズ
世界遺産ブルーマウンテンズの絶景を堪能し、シドニーではオペラハウスやハーバーブリッジなど定番観光を満喫。
Day4〜5|ケアンズ&グレートバリアリーフ
世界最大のサンゴ礁地帯・グレートバリアリーフでは、透明度の高い海でのシュノーケリングや野生のウミガメとの出会いが人気。夕暮れのクルーズでは、水平線に沈む夕日が旅の記憶に残ります。
Day6〜7|メルボルン or タスマニア
アートとグルメが集うメルボルンでは、路地裏のカフェ文化も魅力。タスマニアでは、透き通るような海と三日月形の白砂が美しいワイングラス・ベイが待っています。
7日間で“オーストラリアらしさ”をギュッと凝縮した、満足度の高い旅。あなたも、その魅力を体感してみませんか?
世界遺産&大自然を巡る!感動絶景モデルコース
海・森・空を旅する7日間。オーストラリアの雄大な自然と世界遺産をじっくり堪能できる、感動尽くしの絶景ルートです。
Day1〜2|ケアンズ&グレートバリアリーフ
世界最大のサンゴ礁・グレートバリアリーフで、シュノーケリングやクルーズを体験。色とりどりの熱帯魚やウミガメとの出会いは、一生ものの思い出に。
📍おすすめ体験:グリーン島やミコマスケイへの日帰りツアー/リーフ・マジック号クルーズ
Day3〜4|ダーウィン&カカドゥ国立公園
ユネスコ世界遺産のカカドゥ国立公園では、先住民アボリジニの岩絵や湿地に生きる野生動物を観察。自然と文化の深さを体感できます。
📍おすすめ体験:イエローウォータークルーズ/アボリジニ文化ガイド付きツアー
Day5〜6|ホバート&ワイングラス・ベイ
タスマニアのフレシネ国立公園に広がるワイングラス・ベイは、三日月形の白砂と透き通る海が魅力の秘境。
📍おすすめ体験:展望台トレイル/カヤックでの海上散策
Day7|シドニー or ブルーマウンテンズ
時間に余裕があれば、世界遺産ブルーマウンテンズへ。スリー・シスターズの奇岩やユーカリの森が、旅の締めくくりにふさわしい癒しを与えてくれます。
大自然に心を解き放つ7日間。オーストラリアの“本物の絶景”を、あなたも体感してみませんか?
人気都市をゆったり満喫!都市別滞在型モデルコース
移動は最小限に、ひとつの都市をじっくり楽しみたい方におすすめなのが、滞在型の都市モデルコース。
それぞれの街の魅力や文化を深く味わうことで、よりリアルなオーストラリアを体感できます。
シドニー|アクティブ×リラックスを両立
海と都市が融合するシドニーは、ビーチリゾートと都会観光の両方が楽しめる理想の滞在先。
オペラハウス観光やハーバーブリッジの登頂に加え、ボンダイビーチでのサーフ体験やフェリーでのクルージングもおすすめ。
おすすめ滞在日数:3〜4日
・オペラハウス見学&ロックス地区散策
・フェリーで行くタロンガ動物園
・ボンダイ〜クージー・コーストウォーク
メルボルン|カルチャーとグルメの街歩き
アート・カフェ・個性派ショップが集うメルボルンは、街そのものがまるで美術館。
トラムでの街めぐりや、レンガの路地に隠れたカフェ探しも楽しい。グレートオーシャンロードへの日帰りツアーも人気。
おすすめ滞在日数:2〜3日
・フリンダースストリート駅からの街歩き
・個性派フィッツロイやセントキルダ巡り
・グレートオーシャンロード1日観光ツアー
ブリスベン|都市と自然が調和する穴場の魅力
温暖な気候と落ち着いた雰囲気が魅力のブリスベン。サウスバンクの人工ビーチや、美術館・博物館も充実。
郊外にはコアラを抱っこできるローンパイン・コアラサンクチュアリもあり、動物好きにも最適。
おすすめ滞在日数:2〜3日
・クイーンズランド博物館&美術館
・サウスバンクでののんびり散策
・ローンパインでコアラ抱っこ体験
HolaflyのeSIMでオーストラリア観光を快適に!

オーストラリアは都市も自然も広大で、移動距離が長い旅になりがちです。観光地巡りやビーチ滞在を安心して楽しむには、安定したネット環境が欠かせません。
「郊外のビーチで地図が開けない」「道に迷った」「急なトラブル時に誰に連絡すればいい?」そんな不安をすぐに解消できるのが、海外旅行者向けのHolaflyのeSIMです。
HolaflyのオーストラリアeSIMなら、到着後すぐ使えて設定も簡単。地図検索や翻訳アプリ、緊急連絡もスムーズで、旅先で頼れる存在になります。
なぜHolaflyのオーストラリアeSIMがおすすめ? |
---|
・データ無制限 :容量を気にせず、マップ・SNS・動画視聴も快適 ・現地でのSIMカード購入不要 :日本で設定し、到着後すぐに使える ・LINEやWhatsAppの番号そのまま :通話・メッセージも普段どおり ・24時間日本語サポート :トラブル時も安心対応 |
HolaflyのeSIMは、カンタン3ステップで使えます!
1. 購入 → Holafly公式サイトで「オーストラリアeSIM」を選び、決済
2. インストール → 届いたQRコードをスマホで読み込み&設定
3. 現地到着後、データローミングをONにするだけ!
📱 対応機種:iPhone XS以降、Samsung Galaxy S23以降(日本販売版)
現地のネット環境を確保しておけば、トラブル時も安心です。
最高のオーストラリア観光を!

オーストラリア観光は、自然・都市・文化が調和した魅力にあふれ、初めての方でも満喫できるスポットがそろっています。
本記事では、旅のスタイルに合わせたおすすめルートや観光情報を紹介しました。
限られた日数でも満足できる旅は、事前準備がカギ。現地での通信環境には、設定もスムーズなHolaflyのeSIMを活用して、安心して出発しましょう。
オーストラリアのおすすめ観光地に関するよくある質問
Q. オーストラリア観光でおすすめの都市とその見どころは?
A. シドニー、メルボルン、ケアンズはオーストラリア観光で特に人気の都市です。シドニーではオペラハウスやハーバーブリッジ、ケアンズではグレートバリアリーフ、メルボルンではカフェ文化やアートを楽しめます。
Q. オーストラリア旅行に最適な時期・ベストシーズンはいつですか?
A. オーストラリア観光のベストシーズンは9〜11月(春)と3〜5月(秋)です。気候が穏やかで過ごしやすく、人気スポットを快適に巡るのに最適です。地域によってベストな時期が異なる点も注意が必要です。
Q. 初めてのオーストラリア旅行で外せない観光スポットは?
A. 初めての旅行では、グレートバリアリーフ、ウルル(エアーズロック)、ブルーマウンテンズなどの自然遺産がおすすめです。シドニーの市街地やタスマニアのワイングラス・ベイも人気スポットです。
Q. オーストラリアでしかできない体験や楽しめることは何ですか?
A. オーストラリアでは、野生のカンガルーやコアラとのふれあい、世界遺産のサンゴ礁でのシュノーケリング、先住民アボリジニ文化の体験など、他国では味わえないユニークなアクティビティが楽しめます。
Q. オーストラリアのおすすめグルメや有名な食べ物は?
A. オーストラリア名物にはミートパイ、フィッシュ&チップス、バラマンディ(白身魚)などがあります。地域によっては新鮮なオイスターやラム肉、カフェ文化を象徴するブランチメニューも人気です。