【2025】クリスマス時期の海外旅行におすすめ!13か国のクリスマスガイド
クリスマス時期におすすめの海外旅行先から、クリスマスマーケットの楽しみ方・気温・服装・費用目安・注意点まで解説します。
海外旅行でクリスマス気分を味わいたい方、必見!
クリスマス時期の海外旅行におすすめの13か国を、旅行大好きHolafly(オラフライ)が厳選してご紹介します。






Holaflyは海外ローミングと比べて30%以上の節約
クリスマス時期の海外旅行におすすめの13か国はどこ?
1. ドイツ

世界的に有名なクリスマスマーケットならドイツ!
グリューワインやレープクーヘンの甘くスパイシーな香りが「ザ・海外のクリスマス感」を高めてくれます。
有名なクリスマスマーケット | ・ニュルンベルク ・ドレスデン ・ミュンヘン ・ローデンブルク |
クリスマスマーケット開催時期 | 11月下旬〜12月24日頃 ※場所によっては1月初旬まで |
クリスマス時期の平均気温 | -1〜5℃ |
クリスマス時期の降雪 | 南部(バイエルンなど)で降雪あり |
日本からのフライト時間 | 約12〜14時間 |
2. フランス
ヨーロッパ最古のマーケットが開催されるストラスブール。
ドイツに隣接するメルヘンな街に、クリスマスマーケットを目当てに世界中から旅行者が訪れます。
首都パリのシャンゼリゼ通りは、きらびやかなイルミネーションと、ショッピングを楽しむのにピッタリです!
有名なクリスマスマーケット | ・ストラスブール ・リヨン ・パリ |
クリスマスマーケット開催時期 | 11月下旬〜12月末頃 |
クリスマス時期の平均気温 | 2〜7℃ |
クリスマス時期の降雪 | 北部・東部で降雪あり |
日本からのフライト時間 | 約12〜13時間 |
3. フィンランド

クリスマスの本場とも言えるフィンランド。
サンタクロース村で過ごすクリスマスは、
まるでおとぎ話のよう!
有名なクリスマスマーケット | ・ヘルシンキ ・ロヴァニエミ(サンタクロース村) |
クリスマスマーケット開催時期 | 12月初旬〜12月25日頃 |
クリスマス時期の平均気温 | -6 〜 -1℃ |
クリスマス時期の降雪 | 降雪あり(量も多い) |
日本からのフライト時間 | 約10〜11時間 |
4. チェコ
ライトアップされたゴシック建築は、幻想的な美しさ。
トゥルデルニークを片手に、プラハのクリスマスを満喫しましょう!
有名なクリスマスマーケット | プラハ旧市街広場 |
クリスマスマーケット開催時期 | 11月下旬〜1月初旬 |
クリスマス時期の平均気温 | -2〜4℃ |
クリスマス時期の降雪 | 降雪の可能性あり |
日本からのフライト時間 | 約12〜13時間 |
5. オーストリア

アルプスの雪景色と、ロマンチックで伝統的な街の雰囲気で、唯一無二のクリスマスを過ごせること間違いなしです。
有名なクリスマスマーケット | ・ウィーン ・ザルツブルク ・インスブルック |
クリスマスマーケット開催時期 | 11月中旬〜12月26日頃 |
クリスマス時期の平均気温 | -2 〜4℃ |
クリスマス時期の降雪 | 高確率で降雪あり |
日本からのフライト時間 | 約12〜13時間 |
6. クロアチア
魅力的なクリスマスマーケットが多いヨーロッパの中でも、近年その魅力が注目されているのが、「ザグレブ」です。
有名なクリスマスマーケット | ザグレブ |
クリスマスマーケット開催時期 | 12月初旬〜1月初旬 |
クリスマス時期の平均気温 | 0〜6℃ |
クリスマス時期の降雪 | 降雪の可能性あり |
日本からのフライト時間 | 約13〜14時間 |
7. ベルギー

イルミネーションや大観覧車など、大賑わいのブリュッセル。
マーケットで飲むホットチョコやホットワインは格別です!
有名なクリスマスマーケット | ・ブリュッセル ・ブルージュ |
クリスマスマーケット開催時期 | 11月下旬〜1月初旬 |
クリスマス時期の平均気温 | 3〜7℃ |
クリスマス時期の降雪 | 稀に降雪がある |
日本からのフライト時間 | 約12〜13時間 |
8. ハンガリー
ライトアップされたドナウ川沿いは、幻想的な美しさ。
伝統的なスープ「グヤーシュ」が、冷えた体に染み渡ります。
有名なクリスマスマーケット | ブダペスト |
クリスマスマーケット開催時期 | 11月中旬〜12月末頃 |
クリスマス時期の平均気温 | 0〜5℃ |
クリスマス時期の降雪 | 降雪の可能性あり |
日本からのフライト時間 | 約12〜13時間 |
9. オランダ

アムステルダムの運河沿いは、光の祭典が開催され、街全体が幻想的なイルミネーションに包まれます。
有名なクリスマスマーケット | ・アムステルダム ・マーストリヒト |
クリスマスマーケット開催時期 | 11月下旬〜12月末頃 |
クリスマス時期の平均気温 | 3〜6℃ |
クリスマス時期の降雪 | 稀に降雪がある |
日本からのフライト時間 | 約12〜13時間 |
10. スペイン
プラザマヨールの賑やかなマーケットに繰り出せば、スペインらしい陽気な雰囲気のクリスマスを楽しめます。
有名なクリスマスマーケット | ・マドリード ・バルセロナ |
クリスマスマーケット開催時期 | 12月初旬〜12月31日 |
クリスマス時期の平均気温 | 5〜10℃ |
クリスマス時期の降雪 | ほとんどない |
日本からのフライト時間 | 約13〜14時間 |
11. イタリア
イタリア最北東、ボルツァーノのマーケットは、アルプスの風景とともに、当地独自の手作りクリスマスデコレーションが並びます。
有名なクリスマスマーケット | ・ボルツァーノ ・フィレンツェ ・ローマ |
クリスマスマーケット開催時期 | 11月末〜12月26日頃 |
クリスマス時期の平均気温 | 3〜10℃ |
クリスマス時期の降雪 | 降雪がある地域も(北部など) |
日本からのフライト時間 | 約12〜13時間 |
12. アメリカ

ロックフェラーセンターの巨大ツリーとスケートリングが冬の合図。
ホットチョコレートを片手に、マーケット巡りを楽しみましょう。
有名なクリスマスマーケット | ・ニューヨーク ・シカゴ ・デンバー |
クリスマスマーケット開催時期 | 11月下旬〜12月24日頃 |
クリスマス時期の平均気温 | 0〜10℃(都市による) |
クリスマス時期の降雪 | 北部では降雪が多い |
日本からのフライト時間 | 約12〜13時間 |
13. 台湾

新北市のクリスマスランドは、アジア最大級のライトイベント。
西洋とアジアが融合した、独自のクリスマスを体験できます。
有名なクリスマスマーケット | ・台北 ・新北 ・台中 |
クリスマスマーケット開催時期 | 12月中旬〜12月25日頃 |
クリスマス時期の平均気温 | 15〜20℃ |
クリスマス時期の降雪 | なし |
日本からのフライト時間 | 約3〜4時間 |
海外のクリスマスマーケットの楽しみ方

クリスマス時期に行く海外旅行は、
その国ならではの風習や文化を感じることが醍醐味です。
街の雰囲気、マーケットのクリスマス用品、クリスマスのグルメなど、1年にこの時期だけの特別なイベントを満喫しましょう!
💡 クリスマスマーケットの楽しみ方 |
---|
◆ 比較的人が少ない昼のマーケットでお買い物を楽しむ ◆ 夜はライトアップされた幻想的な街を散策してみる ◆ クリスマスマーケットの名物グルメに舌鼓をうつ ◆ 甘くてスパイシーなクリスマススイーツを試してみる ◆ グリューワインやホットチョコレートを片手にマーケット巡り ◆ 思い出に残るクリスマスオーナメントを記念に購入する |
海外のクリスマスマーケットの気温・服装

クリスマスシーズンの気温
クリスマスのメインシーズンである12月の平均気温をまとめました。
夜は気温がグッと下がる点を押さえておきましょう。
国(都市) | 12月の平均気温 |
---|---|
ドイツ(ミュンヘン) | 0.7℃ |
フランス(パリ) | 5.1℃ |
フィンランド(ヘルシンキ) | -1.9℃ |
オーストリア(ウィーン) | 1.5℃ |
チェコ(プラハ) | 1.3℃ |
クロアチア(ザグレブ) | 3.0℃ |
ハンガリー(ブダペスト) | 0.9℃ |
ベルギー(ブリュッセル) | 4.3℃ |
スペイン(マドリード) | 7.0℃ |
イタリア(ローマ) | 8.7℃ |
オランダ(デビルト) | 5.9℃ |
アメリカ(ニューヨーク) | 4.3℃ |
クリスマスシーズンの服装
各国の12月の気温を踏まえると、基本的に暖かい服装が必要です。
💡 暖かい服装例 |
---|
ヒートテック、ダウン、マフラー、手袋、耳当て、冬用の帽子など |
服装のポイントは、大きく2つあります。
- 着脱しやすい服装:バスの中や室内で体温調整しやすいように
- 冬用の靴:ヨーロッパは石畳が多く、足元からかなり冷えるため
また、快適なクリスマス旅行になるように
持ち物をしっかり準備しておきましょう。
💡 あると便利な持ち物 |
---|
・エコバック:マーケットでの買い物に大活躍 ・使い捨てカイロ:夜のマーケット巡りの必需品 ・ウェットティッシュ:食事をする際にサッと手を拭ける |
その他、各国に持っていった方が良い持ち物は、こちらから!
クリスマス時期の海外旅行にかかる費用

今回紹介した13か国へクリスマス時期に旅行をする場合、かかる費用の目安は次のとおりです。
費用※ | 国 |
---|---|
35〜40万円台 | ・アメリカ ・フィンランド |
30〜35万円台 | ・ドイツ ・フランス ・オーストリア ・チェコ ・クロアチア ・ハンガリー ・ベルギー ・スペイン ・オランダ |
20万円以下 | ・台湾 |
クリスマス時期の海外旅行に必要な費用項目は6つ
海外旅行に必要な費用項目は、主に次の6つです。
費用項目 | 概要 |
---|---|
航空券 (往復) | ・ヨーロッパ:約200,000円〜 ・アメリカ:約200,000円〜 ・台湾:約50,000円〜 |
ビザ | ・ヨーロッパ(ETIAS):7ユーロ ・アメリカ(ESTA) :21ドル |
宿泊費※ (1泊) | ・ヨーロッパ:約15,000円〜 ・アメリカ:約15,000円〜 ・台湾:約8,000円〜 |
通信費 (eSIM) | ・1日あたり700円〜 👉 限定クーポンあり |
食費 | ・1日あたり約10,000円 |
交通費 | ・1日あたり約1,000円〜 |
ヨーロッパ旅行が安い時期や台湾旅行の詳しい費用は、こちらの記事をご覧ください。
👉 【2024年】ヨーロッパ旅行にいくら必要?安い時期と費用を抑える方法を徹底解説
👉【 台湾旅行】3泊4日の費用と2泊3日の比較|節約するコツも伝授
クリスマス時期の海外旅行の注意点

クリスマスの日はお店が閉まる国がある
日本のクリスマスの感覚で海外に行くと、現地で困ることがあります。
その1つが、クリスマスにお店が閉まることです。
例えば、ドイツ。
12月24日から12月25日まで、多くの店舗が閉まります。
家族との時間や宗教的な行事が優先されるためです。
💡 クリスマスにお店が閉まる国リスト |
---|
・フランス ・フィンランド ・イタリア など |
クリスマスマーケットでのスリに注意
多くの人で賑わうマーケットでは、スリなどの犯罪も多いです。
以下のように、外務省が注意喚起を出す場合もあります。

特にヨーロッパに行く際は、スリ対策を忘れずに!
💡 スリ対策グッズ |
---|
・ストラップ付きスマホケース: 街中でスマホを使う人向けに ・セキュリティポーチ: 貴重品を衣類の内側で持ち運べて安心 ・ワイヤーロック: 長距離列車で、近くに荷物を置けない時 |
また、旅行前にヨーロッパの最新安全情報を収集するなら、外務省のたびレジの登録をおすすめします。
💡 たびレジで得られる情報 |
---|
・出発前から旅行先の安全情報を入手できる ・現地滞在中も最新情報を受信できる ・現地で事件・事故に巻き込まれた場合に素早い支援を受けられる |
まとめ
今回は、クリスマス時期の海外旅行におすすめの場所を紹介しました。
この記事が、旅行先の候補決めに役立つと幸いです。
楽しく安全に海外のクリスマスを楽しむには、ネットが欠かせません。
クリスマスに海外旅行へ行く予定の方は、
Holafly(オラフライ)のeSIMをぜひ使ってみてください!

よくある質問
12月がベストシーズンのおすすめ海外旅行先は?
12月でも暖かい・12月ならではのイベントがある海外旅行先は、次のとおりです。
- アメリカ(ハワイ):ホエールウォッチング、ホノルルマラソン
- オーストラリア(シドニー):年末のカウントダウンイベント
- グアム;暖かい気候とクリスマスイルミネーションを楽しめる
- シンガポール:年末のカウントダウンイベント
- 香港:年末のカウントダウンイベント
海外のクリスマスシーズンはいつから始まる?
クリスマスシーズンの開始時期は、それぞれの国によって異なります。
- ドイツ:11月下旬〜12月末頃
- フランス:11月下旬〜12月末頃
- 東欧・中欧:11月下旬〜1月上旬
- アメリカ:11月下旬〜12月末頃
ドイツの3大クリスマスマーケットは?
ニュルンベルク、ドレスデン、シュトゥットガルトの3つが、ドイツの3大クリスマスマーケットと呼ばれています。