コードを使用して5% 割引で購入
MYESIMNOW5
eSIMを購入する
言語
通貨
日本円
JPY - ¥
米ドル
USD - $
Trustpilot

eSIM対応機種 | 2023年11月

お使いのスマホがeSIMに対応しているか確認されたい方や、対応している端末の購入を検討中の方は、こちらの最新リストをご参考下さい。

chie

5月 30, 2023

4.7 /5 Trustpilot star
高い評価 30.000+ 件のTrustpilotのお客様レビューに基づきます
Reviews avatar Reviews avatar Reviews avatar +1M
世界的なブランド 利用者数は100万人以上。Holaflyは世界中で人気です
Unlimited data データ無制限 170ヶ所以上の目的地で使えるデータ無制限プラン
Save money

Holaflyなら、海外ローミングと比べて30% 以上節約できます

eSIMを購入する

現在、iPhoneをはじめ、GalaxyやXperiaなど、AndroidでもeSIM対応機種が増えています。eSIMは、端末にあらかじめ組み込まれているSIMのことです。そのため、従来のSIMカードのように本体から取り出して交換する必要がありません。

この記事では、最新のeSIM対応機種をメーカーごとにご紹介していきます。既にeSIMに対応したスマホをお持ちなら、世界中のどこにいてもデータ通信ができるHolaflyのeSIMがおすすめです。また、購入時に使える割引クーポンをぜひご利用ください。

海外旅行用のプリペイドeSIM

5%OFFクーポンコード【MYESIMNOW5】を使って、Holafly eSIMを今すぐお得にゲット!

HolaflyのeSIMなら、世界中のどこにいてもメールで簡単に受信できます。

いつでも、どこでも、インターネットに接続して、旅行をより満喫しましょう!

esim 国際 スマートフォン データ通信 holafly
5%割引でHolafly eSIMをゲットして、ネットに繋がった旅を満喫しよう!

eSIM対応機種のスマホを持っていれば、海外旅行でも安定したデータ通信を楽しむことができます。メーカー別に互換性のある機種を紹介しているので、記事の最後までお見逃しなく!

eSIMを利用する前に確認すること

eSIMを利用するには、次の3点を満たす必要がありますのでご注意ください。

  • お手持ちの端末がeSIMに対応していること
  • SIMフリーまたはSIMロックが解除されていること
  • 購入するeSIMにも対応していること

海外旅行でスマホを使いたいなら、Holafly eSIMをおすすめします。HolaflyのeSIMは、eSIMに対応したすべての端末に対応しています。

eSIMに対応しているスマホ・端末は?

以下は、メーカー(Apple、Google、Sony、Samsungなど)別に並べられたeSIMと互換性のあるスマホ・端末の最新機種リストです。メーカー別の詳細についてはページ下部でご確認いただけます。

※日本で販売された機種を対象としており、下記のリストに掲載されていても、海外で購入された場合、eSIMをサポートしていない場合がございます。

AppleのeSIM対応機種一覧

  • iPhone XR
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone SE 2 (第2世代 2020)
  • iPhone 12
  • iPhone 12 Mini
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 13
  • iPhone 13 Mini
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone SE 3 (第3世代 2022)
  • iPhone 14
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 15
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPad Pro 11″(全世代)
  • iPad Pro 12.9″ (第3世代以降)
  • iPad Air(第3世代以降)
  • iPad (第7世代以降)
  • iPad Mini (第5世代以降)

AndroidのeSIM対応機種一覧

Google

  • Pixel 4
  • Pixel 4a
  • Pixel 4 XL
  • Pixel 5
  • Pixel 6
  • Pixel 6a
  • Pixel 6 Pro
  • Pixel 7
  • Pixel 7 Pro
  • Pixel 7a
  • Pixel Fold
  • Pixel 8
  • Pixel 8 Pro

Sony

  • Xperia 10 III Lite
  • Xperia 1 IV
  • Xperia 5 IV
  • Xperia 5 V
  • Xperia 10 IV
  • Xperia 1 V
  • Xperia 10 V
  • Xperia Ace III

Samsung

  • Galaxy A23 5G
  • Galaxy A54 5G
  • Galaxy S23
  • Galaxy S23 Ultra
  • Galaxy Z Fold4
  • Galaxy Z Fold5
  • Galaxy Z Flip4
  • Galaxy Z Flip5

Sharp

  • AQUOS R8
  • AQUOS R8 Pro
  • AQUOS R7
  • AQUOS sense8
  • AQUOS sense7
  • AQUOS sense7plus
  • AQUOS sense6(ドコモから販売されているものは除く)
  • AQUOS sense6s
  • AQUOS sense4lite
  • AQUOS wish3
  • AQUOS wish2(ドコモから販売されているものは除く)
  • AQUOS wish
  • AQUOS zero6
  • Simple Sumaho6

楽天モバイル

  • Rakuten Mini
  • Rakuten Big-S
  • Rakuten Big
  • Rakuten Hand
  • Rakuten Hand 5G

Motorola

  • Razr 5G
  • Razr 40 ultra
  • Edge 40
  • G52J 5G
  • G52J 5G Ⅱ
  • G53J 5G

Huawei

  • P40
  • P40 Pro (P40 Pro +を除く)

Oppo

  • Find X3 Pro
  • Reno 5 A
  • A55s 5G
  • A73
  • Reno7 A
  • Reno9 A
  • Reno10 Pro 5G

Xiaomi

  • 12T Pro
  • 13T、13T pro (2023年12月発売予定)
  • Redmi Note 11 Pro 5G
  • Redmi Note 10T
  • Redmi 12 5G

FCNT

  • arrows N F-51C

Planet Computers

  • Gemini PDA

iPhone・iPadのeSIM対応機種

eSIMとSIMカードを併用するiPhone
eSIMとSIMカードを併用するiPhone

iPhoneのeSIM対応機種は次の通りです。

  • iPhone XR
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone SE 2 (第2世代 2020)
  • iPhone 12
  • iPhone 12 Mini
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 13
  • iPhone 13 Mini
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone SE 3 (第3世代 2022)
  • iPhone 14
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 15
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max

*iPhone 13と14は、2つのeSIMを有効にできるデュアルSIM機能が搭載されています。

*中国本土のiPhoneおよび、香港・マカオのiPhone端末(iPhone 13 mini、iPhone 12 mini、iPhone SE 2020、iPhone XSを除く)にはeSIM機能がありません。

iPhoneに加えて、2018年以降にリリースされたiPadもeSIMに対応しています。

  • iPad Pro 11″(全世代)
  • iPad Pro 12.9″ (第3世代以降)
  • iPad Air(第3世代以降)
  • iPad (第7世代以降)
  • iPad Mini (第5世代以降)

SonyのeSIM対応機種

SonyのeSIM対応機種は次の通りです。

  • Xperia 10 III Lite
  • Xperia 1 IV
  • Xperia 5 IV
  • Xperia 5 V
  • Xperia 10 IV
  • Xperia 1 V
  • Xperia 10 V
  • Xperia Ace III

SamsungのeSIM対応機種

eSIM対応のSamsungスマートフォン
GalaxyのeSIMに対応する機種

SamsungのeSIM対応機種は次の通りです。

  • Galaxy A23 5G
  • Galaxy A54 5G
  • Galaxy S23
  • Galaxy S23 Ultra
  • Galaxy Z Fold4
  • Galaxy Z Fold5
  • Galaxy Z Flip4
  • Galaxy Z Flip5

※上記のほか、海外で販売されている端末には、eSIMに対応しているものがあります。詳しくは、購入された国のSamsungの公式サイトをご確認ください。

OppoのeSIM対応機種

OppoのeSIM対応機種は次の通りです。

  • Find X3 Pro
  • Reno 5 A
  • A55s 5G
  • A73
  • Reno7 A
  • Reno9 A
  • Reno10 Pro 5G

※上記のほか、海外で販売されている端末には、eSIMに対応しているものがあります。詳しくは、購入された国のOPPOの公式サイトでを確認ください。

OPPO Reno5 Aの場合のインストール手順は以下の通りですが、もう少し詳しい設定手順は、Oppo端末でのeSIM設定方法の記事もご覧ください。

所要時間: 5分

  1.  ステップ1.お使いのスマホの[設定]画面で[SIMカードおよびモバイルデータ]をタップします。

  2. ステップ2.[SIMカードおよびモバイルデータ]の[eSIMがありません]をタップします。

  3. ステップ3.[eSIM]画面の[追加]をタップします。

  4. ステップ4.[SIMのダウンロード]画面で[次へ]をタップします。

  5. ステップ5.掲載しているQRコードを読み取ります。

    ※読み取れない場合、手動でコードを入力してください。

  6. ステップ6.次に表示される画面で[有効化]をタップします。

  7. ステップ7.最後の[完了]をタップします

SharpのeSIM対応機種

SharpのeSIM対応機種は次の通りです。

  • AQUOS R8
  • AQUOS R8 Pro
  • AQUOS R7
  • AQUOS sense8
  • AQUOS sense7
  • AQUOS sense7plus
  • AQUOS sense6(ドコモから販売されているものは除く)
  • AQUOS sense6s
  • AQUOS sense4lite
  • AQUOS wish3
  • AQUOS wish2(ドコモから販売されているものは除く)
  • AQUOS wish
  • AQUOS zero6
  • Simple Sumaho6

GoogleのeSIM対応機種

eSIM対応のGoogle pixel 4
eSIMに対応するGoogle pixel 4 

GoogleのeSIM対応機種は次の通りです。

  • Pixel 2、2XL (Google Fiサービスで購入した端末のみeSIMの利用が可能)
  • Pixel 3、3 XL (日本、台湾、オーストラリアで購入された端末を除く。また、SpringGoogle Fi 以外のアメリカとカナダの通信事業者から購入された場合eSIMでは動作しません)
  • Pixel 3a、XL (日本や東南アジアで購入された端末とVerizonサービスを利用した端末を除く)
  • Pixel 4
  • Pixel 4a
  • Pixel 4 XL
  • Pixel 5
  • Pixel 5a
  • Pixel 6
  • Pixel 6a
  • Pixel 6 Pro
  • Pixel 7
  • Pixel 7 Pro
  • Pixel 7a
  • Pixel Fold
  • Pixel 8
  • Pixel 8 Pro

※日本、台湾、オーストラリアのGoogle Pixel 3 / 3 XL端末は、eSIMに対応していません。

※日本や東南アジアで購入されたGoogle Pixel 3a / 3a XLはeSIMと互換性がありません。

楽天モバイルのeSIM対応機種

楽天モバイルのeSIM対応機種は次の通りです。

  • Rakuten Mini
  • Rakuten Big-S
  • Rakuten Big
  • Rakuten Hand
  • Rakuten Hand 5G

HuaweiのeSIM対応機種

HuaweiのP40とP40 Proは中国メーカー初のeSIMに対応する端末です。
HuaweiのP40とP40 Proは、eSIMに対応する中国メーカー初の端末です。

HuaweiのeSIM対応機種は次の通りです。

  • Huawei P40
  • Huawei P40 Pro

※上記のほか、海外で販売されている端末には、eSIMに対応しているものがあります。詳しくは、購入された国のHuaweiの公式サイトをご確認ください。

※Huawei P40 Pro+、P50 ProはeSIMと互換性がありません

※Huaweiの機種は一度に1つのeSIMしかインストールできません。

※デュアルSIM機能がある端末の場合、eSIMを1枚インストールすると、2つ目のスロットが無効になります。そのため、2枚のSIMカードとeSIMを同時に使用することはできません

MotorolaのeSIM対応機種

  • Razr 5G
  • Razr 40 ultra
  • Edge 40
  • G52J 5G
  • G52J 5G Ⅱ
  • G53J 5G

Motorolaは、2019年の「Razr」発売以降は、物理的SIMのスロットを廃止しeSIMのみ使用することを決定しました。

※上記のほか、海外で販売されている端末には、eSIMに対応しているものがあります。詳しくは、購入された国のMotorolaの公式サイトをご確認ください。

その他のeSIMに対応する機種

  • Xiaomi 12T Pro
  • Xiaomi 13T、13T pro (2023年12月発売予定)
  • Xiaomi Redmi Note 10T
  • Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G
  • Xiaomi Redmi 12 5G
  • FCNT arrows N
  • Planet Computers Gemini PDA

※このほか、海外で販売されている端末には、eSIMに対応しているものがあります。詳しくは、購入された国のメーカー公式サイトをご確認ください。

eSIM対応機種に関するよくあるご質問

Samsung Galaxy S10はeSIMに対応していますか?

残念ながら、Samsung Galaxy S10はeSIMに対応しておりません。eSIMに対応するSamsungの端末は、Galaxy S23、S23 Ultra、Z Fold4、Z Fold5、Z Flip4、Z Flip5、A23 5G、A54 5Gです。

Apple iPhone 10はeSIMに対応していますか?

残念ながら、iPhone 10はeSIMに対応しておりません。Appleでは2018年のiPhone XRとiPhone XS以降の機種が対象です。それ以前の機種には互換性がありません。

Huawei P40 Pro + はeSIMに対応していますか?

いいえ、P40 および P40 ProモデルのみeSIMに対応しています。Pro+は使用されているセラミックケースによる理由で、eSIMに対応していないと考えられます。

自分のスマホがeSIMに対応していない場合、海外でスマホを使うにはどうすればよいですか?

お使いのスマホがeSIMに対応していない場合、物理的なプリペイドSIMカードを使用することで、海外旅行先でも問題なく、スマホが使えるようになります。

韓国へ旅行するなら、SIMカード、eSIM、どっち?

韓国旅行ではSIMカードよりもeSIMの方がおすすめです。eSimなら旅行前に簡単に準備ができて、韓国へ到着した瞬間にスマホが使えます。