【最新版】eSIMに対応するノートパソコン | 2023年2月
本記事では、eSIMに対応しているノートパソコンの機種一覧や、eSIMの特徴、設定方法をご紹介します。





Holaflyなら、海外ローミングと比べて30% 以上節約できます
Plans that may interest you
本記事では、eSIMに対応するノートパソコンや知っておくべき情報を分かりやすくご紹介します。もし旅行や出張でノートパソコンを使用する予定ならば、品質の良いインターネット接続が必要ですよね。eSIMを使用すると、いつでもノートパソコンでインターネットに接続することができます。 しかし、ご使用中のノートパソコンがeSIMに対応しているかご存じですか?
eSIMを使用するためには、次の2つの要件を満たしている必要があります。
- eSIMに対応しているノートパソコンを持っている
- 通信事業者または販売店からeSIMサービスを購入する
それではさっそく、eSIMの重要性、特徴、設定方法など役に立つ情報をご紹介していきます! 海外でインターネットに接続するならば、Holaflyの海外旅行向けプリペイドeSIMがおすすめですよ。また、割引クーポンを用意しましたので、ご購入時にぜひご利用ください。
eSIM
5%OFFクーポンコード【MYESIMNOW5】でHolafly eSIMを世界中のどこからでも購入して、Eメールで簡単受信!
インターネットに接続して、旅行をより満喫しましょう!

eSIMを対応するノートパソコンでデータ通信を行う方法を解説するので、記事の最後までお見逃しなく!
ノートパソコンでeSIMを使用するメリット
現在、ノートパソコンからインターネットに接続するためには複数のオプションがあります。しかし、これらのオプションはeSIMほど実用的ではありません。 例えば、無料Wi-Fiは速度と安全性に欠けています。
ノートパソコンでeSIMを使用することで、公共のWi-Fiネットワークへの接続、携帯電話でのテザリングなどを使用する必要がなくなります。さらにeSIMは使いやすく、安全で、データとバッテリー消費量を抑えることができます。
eSIMに対応しているノートパソコン
以下はメーカー別(Acer、Asus、Dell、HPなど)の、eSIMと互換性のあるノートパソコンのリストです。
ご使用中のノートパソコンが本リストの機種に該当していたら、下記のeSIMのインストールと設定方法をご確認ください。
メーカー | 機種 | eSIM |
---|---|---|
ACER | Acer Swift 3 | 〇 |
ACER | Acer Swift 7 | 〇 |
ACER | Acer TravelMate P2 | 〇 |
ACER | Acer TravelMate Spin P4 | 〇 |
ACER | Acer TravelMate P6 | 〇 |
ASUS | ASUS Mini Transformer T103HAF | 〇 |
ASUS | ASUS NovaGo TP370QL | 〇 |
ASUS | ASUS VivoBook Flip 14 TP401NA | 〇 |
DELL | Dell Latitude 7210 2 in 1 | 〇 |
DELL | Dell Latitude 9410 | 〇 |
DELL | Dell Latitude 7310 | 〇 |
DELL | Dell Latitude 7410 | 〇 |
DELL | Dell Latitude 9510 | 〇 |
DELL | Dell Latitude 5410 | 〇 |
DELL | Dell Latitude 5411 | 〇 |
DELL | Dell Latitude 5511 | 〇 |
HP | HP Elitebook G5 | 〇 |
HP | HP Probook G5 | 〇 |
HP | HP Zbook G5 | 〇 |
HP | HP Spectre Folio 13 | 〇 |
LENOVO | ThinkPad X1 Titanium Yoga 2 in 1 | 〇 |
LENOVO | ThinkPad X1 Carbon Gen 9 | 〇 |
LENOVO | ThinkPad X1 Fold | 〇 |
LENOVO | ThinkPad X1 Nano | 〇 |
LENOVO | ThinkPad X12 Detachable | 〇 |
LENOVO | Lenovo Flex 5G | 〇 |
LENOVO | Lenovo Yoga C630 | 〇 |
LENOVO | Lenovo Miix 630 | 〇 |
LENOVO | Lenovo Yoga 520 | 〇 |
LENOVO | Lenovo Yoga 720 (2 in 1) | 〇 |
Apple | 現在、eSIMが搭載されているモデルはありません | – |
Microsoft | Microsoft Surface Pro LTE Advanced | 〇 |
Microsoft | Microsoft Surface Go 2 | 〇 |
Microsoft | Microsoft Surface Pro X | 〇 |
eSIMに対応するApple機種
Appleは常に新しい技術を取り入れていますが、現時点でeSIMに対応するノートパソコンはありません。 なかには、5Gモデルが統合されたMacBookが発売されるというウワサもあります。しかし、まだ正式発表はされていません。
eSIMに対応するAcer機種
- Acer Swift 3
- Acer Swift 7
- Acer Spin 7
- Acer TravelMate P2
- Acer TravelMate Spin P4
- Acer TravelMate P6
eSIMに対応するAsus機種
- ASUS Mini Transformer T103HAF
- ASUS NovaGo TP370QL
- ASUS VivoBook Flip 14 TP401NA
eSIMに対応するDell機種
- Dell Latitude 7210 2 in 1
- Dell Latitude 9410
- Dell Latitude 7310
- Dell Latitude 7410
- Dell Latitude 9510
- Dell Latitude 5410
- Dell Latitude 5411
- Dell Latitude 5511
eSIMに対応するHP機種
- HP Elitebook G5
- HP Probook G5
- HP Zbook G5
- HP Spectre Folio 13

引用元: HPのサポートページ
eSIMに対応するLenovo機種
- ThinkPad X1 Titanium Yoga 2 in 1
- ThinkPad X1 Carbon Gen 9
- ThinkPad X1 Fold
- ThinkPad X1 Nano
- ThinkPad X12 Detachable
- Lenovo Flex 5G
- Lenovo Yoga C630
- Lenovo Miix 630
- Lenovo Yoga 520
- Lenovo Yoga 720(2 in 1モデル)
eSIMに対応するMicrosoft機種
- Microsoft Surface Pro X
- Microsoft Surface Go 2
- Microsoft Surface Pro LTE Advanced
ノートパソコンにeSIMを設定する方法
ノートパソコンでeSIMをアクティベーションするには、通信事業者のサーバーからeSIMプロファイルをダウンロードする必要があります。
eSIMプロファイルは、eSIMの識別とノートパソコンからインターネットへの接続を可能とします。 ノートパソコンによっては、複数のeSIMプロファイルをダウンロードできますが、一度に使用できるのは1つだけです。eSIMプロファイルは次の手順で追加することができます。
- 「設定」>「携帯ネットワーク」の順に選択します。
- 「eSIMプロファイルの管理」を選択します。
- 「新しいプロファイルを追加」を選択します。
- 「携帯電話会社から提供されたアクティブ化コードを入力する」を選択します。
- 「次へ」を選択します。
- ノートパソコンのカメラが自動的に起動しますので、通信事業者から送信されたQRコードを読み取ります。
- 「次へ」 を選択し、画面に表示される指示に従います。
- 新しいプロファイルをダウンロードし、「閉じる」をクリックします。
これでノートパソコンに新しいeSIMプロファイルが作成されました。eSIMを使ってインターネットに接続するには、更に次の手順を実行する必要があります。
- 「スタート」>「設定」を選択します。
- 「ネットワークとインターネット」> 「携帯電話」 > 「eSIMプロファイルの管理」の順に選択します。
- 追加したeSIMプロファイルを選択します。
- 「利用」>「はい」を選択すると、インターネットに接続されます。
ノートパソコン向けeSIMに関するよくある質問
現時点ではeSIMを使用できるデスクトップPCはありません。
LTE回線は、4G以上の無線ブロードバンド接続です。通常、この技術は4G回線に関連するため、一般には4G LTEと呼ばれています。